帰宅から車で5分で海なのに車で15分ほどですコシアブラやタラの木が群生する山がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b2/688c0342d948ee76364a2b863505a84c.jpg?1619735223)
モンベルの雨具でどんどん藪漕ぎ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cd/db4c0a3691a20f911b61750663c9e7af.jpg?1619735277)
孫3号はわらび専用!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7a/eba68ded58694470bc52768b1977ce11.jpg?1619735370)
帰ってからの処理が大変!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/37/748f63018acd398be0b68e25b8dd1530.jpg?1619735412)
細いけど味噌汁にすると出汁が出て絶品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c2/3969b4391e0a020d6b26538dc04491ec.jpg?1619735489)
夜は謎の科学者から頂いた六舟で山菜三昧で、疲れなし。
こんなロケーションを孫達に教えておかなければ!
わらびも沢山出るところなので、山菜1本1円で買ってあげると言うと夢中になってわらびやチシマ笹のタケノコを採りまくっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b2/688c0342d948ee76364a2b863505a84c.jpg?1619735223)
モンベルの雨具でどんどん藪漕ぎ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cd/db4c0a3691a20f911b61750663c9e7af.jpg?1619735277)
孫3号はわらび専用!
コシアブラの採り方を教える。てっぺんの芽以外は絶対採らないように教えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7a/eba68ded58694470bc52768b1977ce11.jpg?1619735370)
帰ってからの処理が大変!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/37/748f63018acd398be0b68e25b8dd1530.jpg?1619735412)
細いけど味噌汁にすると出汁が出て絶品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c2/3969b4391e0a020d6b26538dc04491ec.jpg?1619735489)
夜は謎の科学者から頂いた六舟で山菜三昧で、疲れなし。