自然コレクション

秋田の田舎暮らし!
アウトドアー生活を紹介します。

ローリエ(月桂樹)は生きている

2018年02月28日 17時53分41秒 | ハーブ
昨年9月5日に挿し木をしたローリエは根を張っているのだろうか?
そのまま外に出しぱなしだ。
雪に埋もれていたので出してあげた。

枯れてはいないので生きていると思う。

どの段階で植え替えればいいのか分からない。今は休眠中と思われるので、4月になったら植え替えようと思う。いいのだろうか?

挿し木⇦クリック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デンマーク牧場 フォトスキャン

2018年02月28日 04時22分26秒 | Weblog

グーグルのフォトスキャンというアプリが評判だ。

アルバムに貼ってある写真を直接スマホでデータにできるものだ。

とても評判がいいが、スキャンしてみたが微妙だ。


大学3年のころから静岡の袋井市にあったデンマーク牧場という所で、登校拒否の子達の更生施設?でボランティアをしていた時の写真スキャンしてみた。



この子は笑う事を忘れていた瞳ちゃんで中学2年生だ。それが2ヶ月ほどで表情が出てきて、学校に戻って行った。

自分は大学卒業まで5回延2ヶ月をこの施設でボランティアや後バイトをしていた。

デンマーク牧場は、高橋良臣という神父さんが不登校生徒の立ち直りを目指す為の施設で、ボランティアとともに共同生活を行なっていた。



当時の埼玉、千葉の近郊大都市は、い暴力、いじめが横行して、不良少年、怠惰、も含めて多数の登校拒否の子供が社会問題だった。

戸塚ヨットスクールによる体罰で事件を起こしていた頃の事です。
デンマーク牧場では、牧場の中で勤労体験しながら、自然の中で暮らして、自然治癒力で心を強くしていく施設であった。ここでボランティアしていた人たちで、同様の施設を運営する友人もいる。富山で浮浪雲という施設を運営している人もいる。川又直さんが主宰している施設で結構有名だ。

デンマーク牧場は、自分の教師理念のルーツでもある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あら 伊達のファストフードコートの蕎麦が美味い

2018年02月27日 04時19分38秒 | 
最近は、仙台に行くのに横手経由の高速を使う事はほとんどない。

家から2時間ちょっとで岩出山のあら伊達の道の駅で着くので、ここでトイレ休憩したり、給電する事が多い。

ここのファストフードコートの蕎麦屋が美味い。
特にとろろ蕎麦が美味い。

とろろの量が半端でない。

これで470円とは驚きだ。

蕎麦もきちんとしたものだ。

とにかく美味い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンNO16 麺匠 大黒 中華ソバ

2018年02月26日 17時04分01秒 | ラーメン
多賀城市で昼ラーした。

店構えからして美味そうだ。
11時40分だったので客は少ない!
中華そばをオーダーした。

煮干しがキッチリ効いている。
麺もしっかりしている!
平日割引で420円と激安だ!

ラー油を垂らすとなお美味しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ一人ドライブ 仙台 一輪車購入

2018年02月26日 12時42分37秒 | 

さすがに直せない一輪車
今日は、所用の為仙台へ一人ドライブだった。

所用を済ませ、カインズで一輪車を購入する。

2980円也
しかも税込だぞ!


コメリの半額だ。

きっとすぐ錆びると思うが!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンNO15 マタタビラーメン 塩

2018年02月25日 06時17分39秒 | ラーメン
今日は生涯学習発表会に参加するため出勤日。よって、一人朝ラーとする。
今朝は、マタタビラーメンを作ってみる。

定番塩ラーメンに岡崎オウハンの卵をとじる。それに冷凍保存していたチャイブを大量に投入した。

そして塩出ししたマタタビを投入した。

自家製ラー油をかけていただきました。
マタタビの塩分は抜けていて、マタタビ酒のあの薬のような香りがラーメン一杯にしている。

不味くはない。
心なしかやる気が湧き出てくる。
気を引き出すマタタビパワーは、単なる勘違いかもしれないけどいいかも!


塩蔵マタタビ⇦クリック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンNO14 シナイ鶏ラーメン

2018年02月25日 03時08分28秒 | ラーメン
イオンの由利本荘店の中のフードコートの高山製麺で出店しているラーメンが美味い!

シナイ鳥ラーメンの醤油が絶品だ。
ネギと天かすを好きなだけトッピングできる。

親鳥を炊いた固い肉がもうたまらなく旨い。
意外にリピーターも多い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親指のその後

2018年02月24日 18時23分26秒 | Weblog
潰れた左手親指の爪はすでに死んでいる。
もう痛みはないので、血を抜いている。爪にマチ針で小さな穴を開け絞った。

たくさんのねっとりした血液が出てきた。
和美女史がやってあげようかというのは断ったのは3日前だ。
やはり絞りは必要みたいだ。
気持ち悪いが、すでに痛みはないので、爪の再生は始まっているのだ!

卒業式には間に合わないので、包帯は必要だな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本酒NO13純米大吟醸 鳥海山

2018年02月24日 05時38分38秒 | 日本酒

旨い

天寿の純米大吟醸の鳥海山が出てきた。

フルーティでいくらでも飲める!
酔ってきた!

日本酒がラーメンに並んだ!


日本酒ランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本酒NO12 山廃純米 阿部勘

2018年02月24日 05時20分34秒 | 日本酒



今日の二献目は宮城県塩釜のお酒だ。本校P会長のT氏のご芳志である。

鹽竈神社への御神酒御用酒屋として、酒造りを始めたとの話で、古い酒蔵らしい。

これは雑味がないが、米麹の香りがして旨い!
もう何を飲んでも旨い


日本酒ランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする