そのまま外に出しぱなしだ。
雪に埋もれていたので出してあげた。

枯れてはいないので生きていると思う。

どの段階で植え替えればいいのか分からない。今は休眠中と思われるので、4月になったら植え替えようと思う。いいのだろうか?
挿し木⇦クリック
グーグルのフォトスキャンというアプリが評判だ。
アルバムに貼ってある写真を直接スマホでデータにできるものだ。
とても評判がいいが、スキャンしてみたが微妙だ。
大学3年のころから静岡の袋井市にあったデンマーク牧場という所で、登校拒否の子達の更生施設?でボランティアをしていた時の写真スキャンしてみた。
この子は笑う事を忘れていた瞳ちゃんで中学2年生だ。それが2ヶ月ほどで表情が出てきて、学校に戻って行った。
自分は大学卒業まで5回延2ヶ月をこの施設でボランティアや後バイトをしていた。
デンマーク牧場は、高橋良臣という神父さんが不登校生徒の立ち直りを目指す為の施設で、ボランティアとともに共同生活を行なっていた。
当時の埼玉、千葉の近郊大都市は、い暴力、いじめが横行して、不良少年、怠惰、も含めて多数の登校拒否の子供が社会問題だった。
戸塚ヨットスクールによる体罰で事件を起こしていた頃の事です。
デンマーク牧場では、牧場の中で勤労体験しながら、自然の中で暮らして、自然治癒力で心を強くしていく施設であった。ここでボランティアしていた人たちで、同様の施設を運営する友人もいる。富山で浮浪雲という施設を運営している人もいる。川又直さんが主宰している施設で結構有名だ。
デンマーク牧場は、自分の教師理念のルーツでもある。
旨い
天寿の純米大吟醸の鳥海山が出てきた。
フルーティでいくらでも飲める!
酔ってきた!
日本酒がラーメンに並んだ!
今日の二献目は宮城県塩釜のお酒だ。本校P会長のT氏のご芳志である。
鹽竈神社への御神酒御用酒屋として、酒造りを始めたとの話で、古い酒蔵らしい。
これは雑味がないが、米麹の香りがして旨い!
もう何を飲んでも旨い