goo blog サービス終了のお知らせ 

一本の葦

あんなこと・こんなこと・・・

蚊・蚊・モスキート~!!

2010-07-17 12:33:30 | パナマ
日本でも 蚊 はいやなものですね。

昨年の夏はそう悩まされずに済んでいたと思うのですが 、

パナマの雨期はやはり 蚊 も多く

しかも日本のように存在を示すあの プ~~ン という羽音も

聞こえず、姿も見えにくいことから 悲劇も多いです。

お買い物に靴下をはかずにミュールで行こうものなら

片足10か所以上さされ、かゆい、かゆい!かゆい!

マーケットで蚊取マットやスプレー、蚊よけローション、ブレスレットになったもの、

粘着型の蚊よけ、など売られていたので、一式買っていますが

被害は少なくなったものの収まりません。

パナマの方々も 蚊 が大嫌いのようで、

ドライシーズンは 蚊 もいないと嬉しそうに言っているのを聞き、

出来れば今度はドライシーズンに・・・と思っています。

先日行ったバロ・コロラド島にも沢山の 蚊 がいましたが、

準備万端のおかげで、被害は最小限に抑えることが出来ました。


私の場合は ダニ にも好かれたらしく、観光に行くとダニに噛まれ

一時は片足50か所位噛まれ、かゆさのあまり寝られず拷問

のようでした。 

私の美しい?足、が ドット柄でした。あ~~~。

かゆいー!のなんの、、、噛まれるとそのかゆさは長引きます。

収まったかと思うとかゆさが復活するのです。不思議です。

家にはダニはいないいけれど、モスキート です。

夫は沢山 蚊 に刺されているのにあまりかゆがりません。

免疫ってあるのでしょうか。

かいちゃダメ、かいちゃダメ、と思いながら

一時は日に何十回と薬を塗りたくっていました。

(マラリアやデング熱にかからなかったのが幸いでしょうか。)


・ ・ ・ そんな日々もありましたが、

それにも増して たくさんの いい経験、すばらしい体験、感動 、を味わったので

いやな思い出とならずに帰ることができます。 



今度は 日本の モスキート ・・・かしら?




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レインフォレスト! | トップ | パナマの花々 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿