土砂降りの中、ドライブで山梨へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ee/dac3b57b2bb5a2827d514f251c23eccb.jpg?1682822811)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3e/a28541e48d712f35e7c9cdab9a0d9bd6.jpg?1682822883)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c6/a626209f5e90432f21862f79cbf538d0.jpg?1682822883)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7f/c0c7d8bbbd8ca997b374b5e251ed2b92.jpg?1682822882)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b3/7405066124a69fa1688ba42cd3c3648b.jpg?1682824683)
素晴らしい。逆さダイヤモンド富士も。
そして、朝8:30過ぎには、河口湖町のシバザクラ祭りへ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c0/53501d3ca66d2b868aa2be32a4ffc538.jpg?1682824684)
素晴らしい景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1d/8f8648289635eb4037003971810fa17f.jpg?1682824684)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d9/efa6aa6f70d501af9f0f636f4ebe8ad9.jpg?1682824684)
しばらく散歩し、テラスでスコーンとティーを飲見ながら、富士山とシバザクラに見惚れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/58/f7bc57ebffea08ab91ebed484eab07fa.jpg?1682824684)
まだ午前中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c7/9bfd96eaf9b1f8210fba74ebede93373.jpg?1682824688)
ほとんど、葉桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2b/a83283910352bbc68a3945577e13dd44.jpg?1682824688)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b4/1825c8acabe05236a754bce6bedf74ba.jpg?1682857442)
雨なので、富士山は諦め、美術館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ee/dac3b57b2bb5a2827d514f251c23eccb.jpg?1682822811)
久保田一竹美術館は2度目でしたが、今回は展示も違うので、ゆっくりと観賞し、奥の茶室でお抹茶とお菓子もいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3e/a28541e48d712f35e7c9cdab9a0d9bd6.jpg?1682822883)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c6/a626209f5e90432f21862f79cbf538d0.jpg?1682822883)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7f/c0c7d8bbbd8ca997b374b5e251ed2b92.jpg?1682822882)
新緑の雨に濡れた景色も素敵で、傘をさしながらのお散歩も楽しみました。
次の朝は快晴で、朝日のダイヤモンド富士
を見ることができました。
初めてです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b3/7405066124a69fa1688ba42cd3c3648b.jpg?1682824683)
素晴らしい。逆さダイヤモンド富士も。
そして、朝8:30過ぎには、河口湖町のシバザクラ祭りへ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c0/53501d3ca66d2b868aa2be32a4ffc538.jpg?1682824684)
素晴らしい景色です。
何年も見たいと思っていたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1d/8f8648289635eb4037003971810fa17f.jpg?1682824684)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d9/efa6aa6f70d501af9f0f636f4ebe8ad9.jpg?1682824684)
しばらく散歩し、テラスでスコーンとティーを飲見ながら、富士山とシバザクラに見惚れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/58/f7bc57ebffea08ab91ebed484eab07fa.jpg?1682824684)
まだ午前中。
霧ヶ峰の展望台で、ベンチに腰掛けて、富士山と対面。
富士山の近くは、なぜかほっとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0e/038e64f292ac4992c857237620a37587.jpg?1682824684)
まだ時間が十分にあるので、フジザクラの群生地に行ってみることにしましたが、今年は早く咲いてしまい、1〜2週間前に見頃だったそうです。もう葉桜になっていました。中野茶屋でお団子を食べ、馬返しまで行けば、まだ咲いているかも、とお聞きしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0e/038e64f292ac4992c857237620a37587.jpg?1682824684)
まだ時間が十分にあるので、フジザクラの群生地に行ってみることにしましたが、今年は早く咲いてしまい、1〜2週間前に見頃だったそうです。もう葉桜になっていました。中野茶屋でお団子を食べ、馬返しまで行けば、まだ咲いているかも、とお聞きしました。
折角来たのだから、行ってみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c7/9bfd96eaf9b1f8210fba74ebede93373.jpg?1682824688)
ほとんど、葉桜。
遅咲きの木があったので、撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6e/cb62733a09a2aac97e925987f8765065.jpg?1682824688)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6e/cb62733a09a2aac97e925987f8765065.jpg?1682824688)
楚々とした桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2b/a83283910352bbc68a3945577e13dd44.jpg?1682824688)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b4/1825c8acabe05236a754bce6bedf74ba.jpg?1682857442)
富士山の旧登山道の入り口馬返しには、石造りの鳥居と、狛犬ではなく猿像が置かれていました。
この後、帰り道に車のタイヤがパンクし、ガソリンスタンドまで必死に、ガタガタと運転して行ったのでした。。。
パンクはしましたが、このドライブ一人旅は、幸せそのものでした!!