先日、友人と湯島天神の梅を愛でに出かけました。
まだ咲いていない梅もありましたが、日当たりのよい庭の一角は、丁度
見頃でした。
先日、空き時間に行った羽根木公園もきれいでしたが、まだ咲き始めでした。
湯島天神は庭の大きさの関係もあり、見頃の梅が集中してあり、華やかでした。
まだまだ楽しめそうです。
暖かい日で、日向ではコートを脱いで、軽装で歩いていらっしゃる方も
ありました。
以前は、メジロが蜜を吸いに来ていたのですが、今年はミツバチのみで
メジロも、ヒヨドリもいませんでした。
ピンクの枝垂れ梅の可愛さに見とれていると、下の紅い毛氈敷きのベンチ
が空いたので、友人と二人、この梅の下に座ることが出来ました。
気の利く友人は、お弁当を作ってきてくれていたので、素晴らしい花見の
昼食が出来ました。おにぎりに卵焼き、煮物、炒め物、お新香、と
可愛いお弁当箱に、一人分づつ詰めていただいていて、熱いお茶まで
用意されていました。
素敵な梅と友人の優しさで、素晴らしいお花見が出来ました。
帰りには、湯島天神に感謝のお参りをして、帰りました。。。
中目黒スクエアで公演された、「SEVENセブン」が終わりました。
場所は会議室、どれだけの方が来て下さるのか皆目分からず、少し心配
しましたが、ほぼ満員のお客様で、皆さん共感して下さっていたようで
何人も頷きながら見てくださっていましたので、私たちを通じて7人の言葉が
皆さんに伝わっているのを実感しました。
私たちが演じた実在の女性たち7人とも、エネルギッシュであきらめない
闘う、パワーあふれる各国の活動家ばかりでした。
私が演じさせていただいたグアテマラの国会議員アナベラも
ラテン系の感情的な溢れるパワーの持ち主でしたので、終わった後は
さぞぐったりしてしまうだろうと思っていましたが、パワーを貰えていた
ようです。次の日家で母や叔母とゆっくり?した後、月曜日には
元気にレッスンに行けました。
次回の舞台は、3月末公演の「MINI COLLECTION Ⅲ」です。
まだ、稽古は始まりませんが、母、叔母のために、デーサービススケジュール
調整で、今日はケアマネさんに来ていただき相談いたしました。
他にも、ベッドの手すりやドアの近辺への手すりの設置相談、夜のトイレケア
、足の痛み(運動不足?)のことなど、相談に乗っていただき、素早く対応、
アドバイスも頂き、感謝感謝です。頼りになります。ありがたい!
午後には、福祉用具専門相談員も来てくれて、明日中に手すりも設置できるし
治療院からも電話を頂き、明日お試しで来ていただき、介護保険での訪問治療
ができるようになりそうです。
今日はラッキーデーでした。。。