![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/95/c9eae74f6158ddb7763f960304174dbb.jpg)
友達と待ち合わせして、上野の国立西洋美術館での「モネ〜睡蓮のとき」を見に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/69/cb0f5f3f9b630a88c348b30ec34d2b4f.jpg?1732695547)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6c/aea20a0b6a134d070689bc98f25f11e9.jpg?1732628541)
絵のようですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bd/e2fba8713965cfd26711f3050a68b73e.jpg?1732695750)
円形の部屋は、写真OKでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5e/4be7a0d6343934c8bc22989513506caf.jpg?1732628360)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/72/00086d9a4a92f0ebecbb112be535266a.jpg?1732628204)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4b/41bea271d53e3b2af86cb0489b53cd05.jpg?1732628204)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f2/3224f5ca7640bdbaa305776df39486d9.jpg?1732628204)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c1/2e9b029383d64069941f011d71365017.jpg?1732628204)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2d/eb6faa45f0763535f9da192e7ac5c882.jpg?1732628114)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cb/2be40d4eabf9bec60cd18dd1f52f2454.jpg?1732628114)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b9/ff65195a97902737190c36dc4ea09e47.jpg?1732628114)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/69/cb0f5f3f9b630a88c348b30ec34d2b4f.jpg?1732695547)
上野公園は紅葉が進んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6c/aea20a0b6a134d070689bc98f25f11e9.jpg?1732628541)
絵のようですね
入り口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bd/e2fba8713965cfd26711f3050a68b73e.jpg?1732695750)
円形の部屋は、写真OKでした。
入口では、大きなモネの池の写真、「日本の橋」の上からモネが出迎えてくれていました。
残念ながら、写真はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/78/8040eb873bdfd9ffe6d19ba2df8ea619.jpg?1732695750)
平日なのに、結構な人出です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/78/8040eb873bdfd9ffe6d19ba2df8ea619.jpg?1732695750)
平日なのに、結構な人出です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5e/4be7a0d6343934c8bc22989513506caf.jpg?1732628360)
なくなっていた絵が発見された時には、こんなに破損していたそうです。
本当に残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/72/00086d9a4a92f0ebecbb112be535266a.jpg?1732628204)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4b/41bea271d53e3b2af86cb0489b53cd05.jpg?1732628204)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f2/3224f5ca7640bdbaa305776df39486d9.jpg?1732628204)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c1/2e9b029383d64069941f011d71365017.jpg?1732628204)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2d/eb6faa45f0763535f9da192e7ac5c882.jpg?1732628114)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cb/2be40d4eabf9bec60cd18dd1f52f2454.jpg?1732628114)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b9/ff65195a97902737190c36dc4ea09e47.jpg?1732628114)
素晴らしいたくさんのモネの絵画。
水に映る木立や柳、雲、フジ、光。
睡蓮の池の周りに咲く、アイリスやアガパンサス。
随分前に、ニューヨークのMOMAでモネを見ましたが、こんなにたくさんの「睡蓮」はじめモネの絵を堪能できて楽しかったです。
できるなら、ジヴェルニーのモネの庭を散歩してみたいものです。。。
この展覧会は京都に2025年3月に巡回してきます。待っています。(^^)
私、パリに行ったことが2回あります。オランジュリー美術館にも行ったことがあります。モネのスイレンも見ました。