一本の葦

あんなこと・こんなこと・・・

クリスマス?

2006-12-26 00:31:03 | Weblog
 
 昨日のクリスマスイブ
 
 タクシーでお台場のライトアップを見ながらホテルへ

 実は夫の病院検査のため、ホテルに一泊

 外もホテルも クリスマスを楽しむ若い二人連れ・・・

 ほほえましく見ました。

 
 そして今日

 検査結果が思っていたより軽く

 安心しました!!

 早く帰れると思ったけれど 甘かった。

 待ち時間が多く

 お陰で 読みかけの本が一冊読めてしまった!

 
 病院の一階ホールで クリスマスコンサート があり

 しっかりそのイベントにも参加できました。

 ピアノも 歌も とても すばらしかった

 看護学校の生徒さん達のコーラスもよかった

 歌手の方は 昔病院で入院中に歌ったとき

  お医者様や聞いてくれた同じ患者の皆さんに

 勇気を与えられたことがきっかけで

 毎年クリスマスにこの病院で

 歌っていらっしゃるとか。

 アベ・マリア 心に沁みました。

 患者さんからのリクエストで、特別に歌って下さった

 マイ・ウェイ

 感動 !! しました。

 
 私が読破した本は 

 フランクルの 「人生の意味」 に関する本でした。

 何か深いものを感じる クリスマスの夜 でした。

 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

混乱

2006-12-24 10:43:55 | Weblog


 昨夜は遅くまで年賀状の「一筆書き」をしていました。

 一人ひとりを思い浮かべながら、書いているのだけれど

 何しろ枚数が多い

 手は疲れる

 肩はこる

 しかも、眠い・・・

 頭もおかしくなって来て

 ・・・申し上げます  や  ・・・申し上げております

 など書き続けているうちに

 頭が混乱状態  


 今年も宜しく申し上げております   


 はぁ? なんじゃ、こりゃ・・・
 
 てなことになってしまいました。

 もちろん、これはボツにしましたが。


 こんな年賀状をもらったら、あいつもとうとうおかしくなったか

 と思われることでしょう

 いや、いまも変なやつと思われているらしいのですが・・・

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元祖いちご大福

2006-12-20 23:36:10 | Weblog


 はて、元祖って・・・先祖が世界で初めて考え出した

 ということなのでしょうが、元祖と銘打っている

 お店が あちこちにあるのでは?・・・ハテ

 京都や東京でも見かけたような


 しかし この広い世の中 同じようなことを考え出す

 商売熱心なお菓子屋さんが あちこちにあっても

 可笑しくはない。

 大福に 栗を入れてみよう とか いちごはどうだろうか なんてね


  

 などと 独りごちながら 大好きな いちご大福 を撮影し

 至福のひと時を 味わったのでした。


 しかし、この大きな瑞々しい いちご の周りに上品な 白餡・・・

 

 
 これを考え出した方は 偉い! 凄い! うまい! 美味ーい!!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お爺ちゃんの知恵袋 その2♪

2006-12-15 17:30:45 | 介護・介助


 一人暮らしのおじいちゃんちで

 台所を見ると、ほうれん草が黄色くなりかけていました。

 腐っちゃいますよ、胡麻和え でもしましょうか

 とほうれん草を茹で、水にさらして絞っていると・・・

 『 いいこと教えてあげようか?

  いつもはね、これをみかんのネットに入れて

 洗濯機の脱水機にかけちゃうんだよ。うまく行くよ 』

 ・・・・・・・え~~~!脱水機に? 

              入れちゃうんですか??


 
 すごい! そんなこと良く考え付くもんだ。。。


 胡麻和えはとっても美味しく出来たけれど、


 さすがに私は、脱水機を使う気にはなれませんでした。。。


 ひょっとして 、、そんな人 、 いるの  かな ?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家の中は花盛り

2006-12-10 14:05:00 | Weblog


 庭の花が少なくなって淋しいけれど

 家の中は 春のよう になっています。

       

 まずは冬には欠かせない シクラメン

     
          

          クリスマスローズ

 そして、セントポーリア たち

       

       

       


 我が家の クリスマスツリー は マネッチア という蔓性植物
 
  ろうそくをともしたような花が可愛いのです。
           

                 

        


 寒さに強い蘭の花 マスバデリア という

                      アンデスから来た 珍しい形のお花

            


 出窓の上には ストレプトカーパス が
 
                      可愛い花を次々に咲かせてくれています

        


          


 そうそう、お花ではないけれどクリスマスシーズンには欠かせない

          
 
 ポインセチア がありました。。。

 写真を見ただけでも ほんわかと こころ暖かくなりますね。
       

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結果 All right !!

2006-12-06 21:37:33 | 介護・介助


  認知症の方とのコミュニケーション 『バリデーション』

  のコミュニケーション技術と心を習得する バリデーションワーカー

  になるための勉強を始めて、一年半以上になる。

 バリデーションについては去年もこのブログで書きましたが

 もう一度

 バリデーションとは、概ね80歳以上の見当識障害や認知の混乱にある

 お年寄りに対して、尊敬と共感を持って関わることを基本にし、

 その方の尊厳を回復し結果として引き籠もり(植物人間)状態にならないよう

 に援助するものです。

 つまり、言語的・非言語的コミュニケーションを図って行くことで

 信頼関係を築き、相互に認め合い、尊敬し共感できるような関係に
  
 なっていくのです。


 バリデーションはアメリカの ナオミ・フェイル氏 によって開発され

 欧米では盛んに実践されて大きな成果をあげ、日本でもセミナーや

 ワーカーコースの講習
が開かれています。


 ドクターを含め介護に携わる方は、是非一度セミナーを

 受けられることをお勧めします!


 アメリカからナオミ・フェイル氏(創始者)のお嬢さんである

 ビッキー・クラーク・ラビン氏が2~3ヶ月ごとに講義にいらっしゃいました。

 そして、その間の毎週の実践と先生からのフィードバックが私を育ててくれました。

 6月には試験(筆記と実技)があり、私は実技試験で落ちてしまいました。

 講義を受けた半分の人間が落ちてしまったのです。

 とても悔しい思いをしました。(それは自分に対してですが)

 しかし、先生の言葉 「この試験は落とすための試験ではありません。

 レベルを上げてもう一度トライしてください」

 に俄然勇気をいただき、先に合格した友人たちに支えられ

 実践を続け・・・

 11月にやっと追試実践ビデオを送りました。

 
 その返事が昨夜メールにて届き、思わずメールボックスに手を合わせました。

 どうかよい結果でありますように! と。

 メールを開けたとたん、「おめでとうございます!!」

 という文字が飛び込んできた時は、まさに天にも昇る思いでした。

 しかも、満点での合格ができたのです。

 ワールド資格!

 世界中で仕事が出来る・・・しかし・・・語学が・・・( 汗 )

 資格証書、合格ビデオ、スクリプト、先生のコメント、は後日送付とのこと。


 すぐに夫に報告!握手して喜びを共にしました。

 そしてまたすぐ友人たちに喜びとお礼のメールをすると、それぞれ

 お祝いメールや電話で、自分のことのように喜んでくれました。

 百倍も千倍も嬉しかった!!

 貴重な勉強が出来たことに付随して

 一生大事にしたい友人を得たこと、

 そして、実践の場を与えてくださった方とめぐり合えたこと、

 が何よりの財産となりました。

 
 バリデーションワーカーとしては これから ですが。。。
 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする