
日付けが変わる少し前に、やっと窓を開けてゆっくりと眺めました。
月輪を伴った月が、美しく見えましたね。



今朝見ると、何と6輪も咲いているではないですか。しかもまだ蕾もあります。

トレニア、昨年のこぼれ種からプランターを覆い尽くすまで成長して咲いてくれました。

これも、こぼれ種から咲いてくれている

お月様に寄ったところです。

雨が上がった日、外を見ると咲いていました。名前を忘れたのですが、多分ベラドンナリリー。

今朝見ると、何と6輪も咲いているではないですか。しかもまだ蕾もあります。

トレニア、昨年のこぼれ種からプランターを覆い尽くすまで成長して咲いてくれました。

これも、こぼれ種から咲いてくれている
マルバアサガオ。毎日何輪も花を付けます。

こちらも毎年こぼれ種から咲いてくれる、ルブリフロラ?小さな朝顔です。

ジュズサンゴ。

こちらも毎年こぼれ種から咲いてくれる、ルブリフロラ?小さな朝顔です。

ジュズサンゴ。
友人に種から生えてきた苗を頂いたもの。
赤い実が綺麗でかわいい!です。


家の中の、小さな鉢植えでは桔梗が一輪美しく咲きました。
空や風や花や実が、秋を知らせてくれています。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます