”さわらの羽”

さわらのステッチ日記

6人目はO

2007年02月05日 | Samouiloff

6人目はOです。女の子の方がやはり刺し甲斐があります。
髪留めとか細かい部分が凝った図案で可愛いです。

電車に乗ると、子供が小さかった時の事を思い出します。
子供に「誰に席を譲らなきゃいけないの?」と教えようとした時の会話。
(シルバーシートのマークを見ながら子供に質問、このマークは?)

・子供連れの人→「子供と一緒の人」 
・妊婦さん→「お腹がいっぱいの人」 
・年配の方→「杖ついてる人」 ‥だいたい
・体の不自由な方→「長靴はいてる人」 

我が家では出来る限り子供は電車内で座らせない方針でしたが、
これについてはかなり楽にクリア出来ました。
二人とも電車が大好きだったので、「窓から外が見たい」が為に、
言われなくとも、がらがらの車内でも必ず立って窓にへばりついてたからです。
でも、必ず先頭車両に乗りたがるので、
ホームの端まで歩くのは必須条件でした(笑)。

 


5人目は「P」

2007年01月26日 | Samouiloff

久しぶりにミクロの世界に入っています。
目にきつい~。いつまでこの布使えるかしら‥。
年齢と共にこういう布って避けるようになっていくんでしょうね。

少し前から習い事を一つ増やしました。
(何の習い事かブログには書けないの‥ごめんなさい。)
次の時までに、宿題が出ます。
宿題と言っても別に強制ではなくて、
出来れば‥というか、
「習ってるのなら、このくらいは進めないとなぁ。」
って自分で思う範囲位を宿題と課しているわけですが‥。

この宿題が意外に辛い‥。
自分が思うように上手くできないのもあって、
「あぁ、面倒だなぁ。」って思ってしまうこともしばしば。
好きだから時間をやりくりして習い始めたのにね‥

びっくりしたのが、この宿題があるという状況に自分が弱いという事。
終わらないと気になって他のことが全然手に付かないのです。
でも、苦手な課題の時は時間があるのに逃げ回ってます。
課題をにらんだまま、手を出さずにテレビとか見ちゃってバカみたい‥。
時間ばかりが無駄に過ぎてしまう・・・

昔は学校の宿題してなくても、結構平気だったのですが‥。
(学校の宿題と一緒にするのが悪いのか・笑)
大人になって気が小さくなったのかしら‥?
「宿題をまだやってない‥。」と言う状況に、
耐えられない自分を発見しました。
もっとずぼらで神経も図太いと思っていたのに、
知らない自分を発見したようで不思議な気分です(笑)。

たくさんの時間を無駄にして、
ようやく、いやでも宿題を先にやってしまう方が気が楽だということで、
頑張れるようになってきました。
やっぱり、好きではじめた習い事は何だかんだ言って楽しいです。 


4人目はQ

2006年11月01日 | Samouiloff

目が細かいので、中央からあまり飛ばずに刺しています。
拡大鏡を使って刺しているので目が疲れますが楽しいです。
眼鏡は出来てきています。未だに自分で鏡を見ると
「似合わな~い」って笑えます。
40ctも眼鏡を使うとはっきりみえるのですが、
大抵刺繍しながらテレビ見てたりするので、
眼鏡だとテレビが見られません。不注意に顔を上げるとめまいがしたりします。
(最近調子が良いので、めまいのこと忘れてました。)
やはり家にいる時は拡大鏡だよりですね。

 


ジャージ?

2006年10月16日 | Samouiloff
3人目はIの男の子。着てるのはジャージでしょうか?(笑)。
女の子の服に比べると今ひとつ力が入って無くてつまらない‥。

Lacisから本が届きました。きっちり1ヶ月かかって船便です。
送料は37.8ドル。厚い本4冊(大型本含む)船便にしてはちょっとお高めだと思っていたら、
自動的に保険がかけられていました。(こちらからお願いはしていません。)
備忘録代わりに、これまでの流れとしては、
1.注文。備考欄に船便で頼みたい事。発送前にだいたいでいいから送料を知らせて欲しい旨を書く。
2.発送しましたメールは2日後に届く。発送した物と数量、送料が書いてありました。発送前に送料は知らされてきませんでした。
3.発送しましたメールにあるinvoiceナンバーをお店の発送状況のところに入れると、「注文2日後に発送」となっていました。
4.約1ヶ月後到着。段ボールにきちっと入った状態でした。
結構頑丈に上手に梱包してありました。海外ではめずらしいです。
びっくりしたのは本が全て新品ですごくきれいだった事。出版年数がかなり古い本を頼んだので、中古本か、状態が悪い本が来るのは覚悟していたのでびっくりでした。
届いた本についてはまた明日以降に書きます。
それにしてもこういう目立つものが何で夫のいる日曜の昼間に
大きい声で「ゆうびんでーす。」って言って届くかなぁ(-_-;)。