”さわらの羽”

さわらのステッチ日記

Merry Christmas

2012年12月24日 | 白糸刺繍

お世話になっている白糸の教室でならったオーナメント。
hedeboの部分(カットワークヘデボ)は教わりながら初心に帰って刺しましたが、
周りの枠やヘデボリングは先生があらかじめ作っておいてくれたので
私はちょこっと組み立ててビーズを縫い付けただけ。
短時間でかわいいものが出来上がってしまいました。
思いついて手持ちのチャームを取り付けてみました。
自分だけだとなかなか手が動かないので、こういうのはうれしい。

深緑と赤の定番色。
緑じゃなくて深緑、赤は朱がちょっと入ったようなぱっきりした赤。
子供が不透明水彩絵の具のチューブから搾り出したような、
自然とは少し違う色です。
普段だったら自分では選ばない色合わせ。
単純にきれいとはいいがたいのに、この時期にやっぱり恋しい。

たぶん、小さいころからの記憶にこの色あわせがあるからでしょう。
緑は作り物のツリーだったり、赤はプレゼントにかけられたリボンだったり。
平凡でも楽しい思い出が重なってクリスマスの赤と緑は永遠なのだと思います。

世界中の人々に今年も楽しいクリスマスが訪れますように。
雪が降り積もるようにすてきなクリスマスの記憶が少しずつ積み重なって行きますように。
Merry Christmas 


 


今年はここまで

2012年12月21日 | design works

copyright design works nordic santa

すみません、力尽きました…。

前回の写真とどこが違うんだよ!とお叱りを受けそうですが、
自分としてはそれなりに進んでおります。
特に白が…。

去年、白を残した状態で終了して、
今年そこを埋めるところからはじめたら、
なんとも息切れする結果となってしまったので、
今年は刺し進めている部分は白を埋めて終わりにしよう
と、心に決めていたのでした。

とりあえず、目標最低ラインはクリア。

でも、できることなら首から上を刺したかった。
なんか、来年に向けて縁起悪いし…

でも、「あーーっ、終わりよ、終わり、もう見たくなーい!」って気分になっちゃったので
潔く今年は終了。来年またがんばる

そして刺しかけボックスはまた着膨れラッシュのごとく
パンパンのままなのでした。


白飽きた

2012年12月19日 | Weblog

サンタの衣装の白べた埋めにほとほと飽きております。
でも、やっておかないとぜーったい、後で困る。
やらなきゃ、やらなきゃ、やらなきゃ、と気になる、でも飽きる
の無限ループにはまって苦しい。

画像は次男坊が試験期間中、自分のお昼ご飯用に作っていた
焼きサンドイッチ。
なんだか断面がおもしろかったので「ちょっと待ったー。」と
半分は既に食べ終わったところをすかさず写したものです。

で、試験結果散々でした。次回はがんばってくれたまえ。

 


ついていけない

2012年12月06日 | design works

世の中についていけてないと最近思うことが多い。

古本を探してアメリカのamazonをうろうろしていたら
値段表示のところに「kindle」の文字。
そうか、電子書籍で本を買ったときの値段なわけね。
ふむふむわたしだってそれくらいは理解できるわよ、ふふん、って思ったけど
そのお値段に衝撃! 99セント!
えーーっ!!何それ100円しないわけ?
でも日本じゃまだ無理よね、と思いつつ一応確認したら
日本でも買えました。85円。
だって500ページを超える本です。うそーっ…
あぁでもなぁ。古い本だもんなぁ。100年くらい経ってるから著作権とか切れると
こうなるんだろうなぁ。

便利になって古い本だって手に入りやすくなって
うれしい反面微妙に悲しい。
だって古い本が好きでずっとこつこつと集めてきたのです。
夫には「ほらね、こんなに溜め込んだって所詮無駄なんだよ」って顔されました。
子供まで「場所気にしなくていいし、あの本どこいったとか探さなくていいんでしょ、いいな、買おうよ」
という始末。

私「でもさ、こういうのって買っても機械が壊れたらソフトはどうなっちゃうわけ?」
夫「これからはクラウドの時代がからそういうの関係ないんじゃない?」
うーーっ、なんとなくクラウドって個人ファイルがどっかに飛んでいって管理できる
イメージしか浮かんでこない、理解できてない。
(こういう適当な事いうとまた夫に鼻で笑われる。
最近もクロッシーのことをクラッシーって言ったら馬鹿にされました)

確かに便利だよなぁ。老眼にもやさしそうだし、
自動翻訳機能とかついてたら刺繍のこととかももっと自由に読めちゃうんだよね。
それに85円だよ。本の値段じゃないって。もうやだわー。
おばちゃんはまだまだ紙にしがみつくぞー。
簡単には買わないぞキンドル!と変な闘志が沸きそう。

まぁ、時代についていけなくなったおばさんの叫びなんて
そのうち一喝されてしまうのでしょうが…。

画像はこれまたついていけてないクリスマスもの。
すそのふわふわは埋めました。

今日の夜のすてきにハンドメイドは佐藤ちひろさんの
「ヘデボ刺繍」の放送です。
すごく楽しみ♪