思いっきり「宝の持ち腐れ、
&豚に真珠ってこのことね。」
って笑われそうですが、
Sampler & Antique Needlework Vol.1が
やっと我が家にとどきました。
ebayで探し続けて2年近く。
長かった~と高かった~とダブルでため息です。
物には相場という物があるとは思いますが、
オークションは所詮水もの。
相手が頑張れば値が上がり、ライバルがいなければ
ふとした瞬間に安く終わったりする。
しかし、この本に関しては高値安定と言おうか
人気が続くと言おうか‥。
チャンスを待つにもしびれがきれました。
最後の方は、もう高いと思っても
この辺が相場なんだからしかたない、
欲しい物にはたまには目をつぶろうと
頑張って入札するもいつも2番手、3番手で終わり。
ebayは終了間際で入札する人が多いので、
真夜中3時、4時の終了時間では先にある程度の金額を入れておく事しか出来ず、
やはり地元の人でないと不利な部分もあります。
余りに負け続けるので最後には相場よりも高い金額を
清水の舞台から飛び降りるつもりで入れたのですが、
翌朝見るとやはり誰かにさらわれていく‥。
もうしばらく、探すのはやめようと気持ちを入れ替え
一ヶ月ほど経ってから不意に、
「一冊入荷したけど、この前の次点の値段でセカンドチャンスを送ります。」
と、メールが来ました。
普通だったら喜んで即オッケーなのですが、
逆に提示された値段を見て考え込んでしまいましたね。
「次点とはいえ、自分で入札した金額とはいえ、
はたして本1冊にこの値段を出して良いのか?」
競ってるわけでは無くて、「この金額で」って言われると、
人間結構冷静に考えてしまうようです。
悩んだあげく、最終的にそのセラーさんが同時期に
Sampler & Antique Needleworkのバックナンバーをだしており、
それと同梱して貰えそうだと了解をつけた事、
送料が良心的だったことを考慮し、購入に至りました。
それにしてもSampler & Antique Needleworkのバックナンバーも
最近はかなり手に入らなくなってますし、
私の性格だと、今回の本は人と競ってでは
手に入れる事が出来なかったかもしれないので、
結局は納得の行くお買い物が出来たのではと思っています。
内容は古い素晴らしいサンプラーが目を楽しませてくれるのは
もちろんですが、意外だったのはTeresaさんデザインの
こちらとこちらが掲載されていた事。
もちろんTeresaファンとしては、大好きなサンプラーなのですが、
これらは既にベスト本でチャートを確保してあったので、
本音をいえば、「いや、別にここに載せてくれなくても‥」
ってところでしょうか(笑)。
ちなみに右側に写っているのはVol.2。
こちらは数年前に既に購入済みだった物です。
Vol.2の方はまだまだ古本で出回っていますので、
入手はさほど難しくありません。