”さわらの羽”

さわらのステッチ日記

完成しました。

2011年12月09日 | Thea Gouverneur

なんだか久しぶりに完成って言葉を自分で言った気がする…。

季節はずれですが、桜、 咲かせることができました。

春までにお仕立てできるといいのですが…。

Theaはいろとびが激しいイメージがあったのですが、
以外とこれは刺しやすかったと思います。
同じ縦長シリーズでいくつかあるようなので、
また作ってみたいです。

色々と辛い事もあったりしますが、
先日の次男の寝言はとても面白かったです。
ぐちゃぐちゃ言ってるな、と思ったらいきなり

豚肉でお願いします!」

といったかと思うと、その2分後

アー、腹へったー

と大声で言い、その後
刺身がどうとか、焼き加減がどうとか、色々ぶつぶつ言った挙句、

いや、おいしいんだけどね~。」

と明瞭に言っておりました。

思い出すと未だに笑えて楽しいです。

 

 


あと少し

2011年12月02日 | Thea Gouverneur

全然季節はずれで申し訳ありませんが
これがもう少しのところまで来たので
このまま進めてしまおうと思います。

クリスマスのサンタはどこに?
プレゼントでも買いに走っているのでしょうか?
我が家には少なくとも現在いないようです。
本当に帰ってくるのか? 疑問…

それにしても寒いですね。
ストーブで焼き芋作ってます。
電子レンジより、格段においしいです


葉脈

2011年04月21日 | Thea Gouverneur

桜の季節に間に合わせようと思ったのに
いつのまにか八重桜も満開でした。

なんだかだらだらやってると終わりが見えない。
ので、、、葉脈だけ先に刺してみました。
骨格が分かると後は埋めるだけだし、
そんなに沢山はないように見えるんだけど。

最後までがんばれるかどうかは…不明(笑)

なんだか今無性にTWが刺したいのです

 

 

 


不思議な色のはっぱ

2011年03月23日 | Thea Gouverneur

copylight (c) Thea Gouverneur

ちょっと不思議な色合いのはっぱですよね。

実際、刺していてもある程度刺しあがらないと
はっぱの輪郭がよくわかりません。
この部分も刺してみてやっと
小さな2枚の葉が花の横にあるのが分かりました。

刺してるときは不思議な色って思うけど
遠めで見るとなんとなく納得。
桜餅を連想します。

でも、個人的にはもうちょっとグラデーションの段階が
細かいほうが好きかな…。

今年は大好きなJR東海の「そうだ、京都行こう」のCMも
あまり見られなかった。

桜の開花、今年は遅れているのでしょうか?
もうそろそろ、どこかで開花してくれると嬉しいのだけれど。
やっぱり「桜が咲く」と聞くと、どこかで気持ちがふっと明るくなりますよね。
今年も春が来たんだなぁ、って。


ぐちゃぐちゃしてました

2011年02月02日 | Thea Gouverneur

身体的リズムがちょっと不調なことから始まって、それが誘引なのか
あれやこれやと(病気とか子供とか夫婦喧嘩とかも含む)いろんなことが
芋づる的におこり、ちょっとお疲れモードな日々をすごしていました。

この年になるとがんばって(?!)けんかしても
すっきりと解決ってわけに行かない問題も出てくるわけで…。
まぁ、自分も悪いところは重々認めるのですが、
じゃあそれをすぐにすぱっと改められるのかといわれるとつらい部分もあったり。
ぐちっぽくなるのでこの辺でやめときます。
それにしても体力がないときに気力を振り絞って
けんかするってすごいエネルギー使うのね。

ステッチもぼちぼち再開して
立て直しを図ります。


サクラ咲く

2011年01月21日 | Thea Gouverneur

毎日寒い日が続きますね。
去年の夏が異常に暑かったので今年の冬は?と思っていたところ
暑い夏の後には寒い冬の予想通り本当に寒いです。

我が家に今年受験生はいませんが、
受験生もその御家族も本当に大変な時期ですね。
どうか暖かい春がみなさんに来ますように。

今日、ニュースを見ていたら民間の天気予報で
サクラの開花予想が出ていました。
去年よりは遅いけれど
平年並みもしくは平年より早めだそうです。
熊本の3月23日の開花予想が一番早いのだとか。

画像はできれば今年の春までに
なんとか咲かせたい我が家のサクラです。 

 


お久しぶりです

2010年04月26日 | Thea Gouverneur

先週は何もかけなくてすみませんでした。

何をしていたかというと…
掃除

今日これから家庭訪問なんですよ。
はい、必要に迫られてしかたなく。
それにしてもうちってめちゃくちゃだわ…。

なので刺繍もあんまり進んでいませんが、
桜の花はだいぶ増えました。

家庭訪問終わったら一段落するので
この後は少しはこまめに更新できそうです

 


すずらん終了

2010年04月14日 | Thea Gouverneur

鈴蘭の葉っぱ終了しました。

これで下半分は終了したことになります。

上のほうで桜は苦戦中。

ピンク色に埋もれています。

最近、自分のブログからうまくログインできないことが多く

(IDもパスワードも覚えているのに…)

gooの表紙ページからなら何とかログインできることを発見。

いろいろと調べてみたけど原因はわからずじまい。

自分のブログに入れるのか、入れないのかどきどきするって困る…

 


2010年04月07日 | Thea Gouverneur

copylight (c) Thea Gouverneur

週末は近所にお花見に出かけました。
小さな公園なのに、お弁当持参でお花見の人が多くてびっくり。

久しぶりにTheaを出してきて刺しています。
こちらの桜はまだまだ終わりそうにありません。

家の洗濯機が壊れました。
18年も使ったので寿命です。
次にくるのはなんだろう…家電って壊れだすと
続くって言うからちょっとびくびくです。

 


桜色

2009年10月21日 | Thea Gouverneur

桜色は刺してると癒されます。

でも季節感はまるでない…(っつーか、ずれすぎ、ほぼ真逆)

やっぱりこの季節、ステッチャーさんの考えることは
「今年のクリスマスは何を刺そうか?」でしょう。

あ、大物刺す人はもう既に始めてるか…。

今、もうやり掛けを増やしたくないので、
実は「今年はクリスマスはパスしようか…。」とも思ったのですが、
やっぱりそれは寂しいのでトライしてみようかと思います。
(あ~あ、言っちゃったよ、これで後に引けないじゃん)

でも、たぶん小さいのだな(笑)
ということで、在庫確認中です。