”さわらの羽”

さわらのステッチ日記

疲れ目です。

2023年08月28日 | ボビンレース

朝から疲れ目です。

夕方からならいつもの事なのですが

朝からは良くないのです。

ちょっと細かいのはセーブして

クロスステッチでもすべきか…

うーん、でも今抱えてるボビンレースが、私としては大物でもういい加減になんとかしたい。

白糸系のやりたいものも溜まってるんだよね〜、と思ってます。

 

インスタはじめて見ました。

そちらはちょっとカッコつけて(笑)きれいめに投稿しています。

こちらと内容はほぼ一緒ですが、こちらの方が慣れてるせいか、ざっくばらんに心の声が漏れそうです。


フランドルレース

2023年02月12日 | ボビンレース

新しいレースの種類に入りました。今回はフランドルレース。

フランドルと書いてもピンときませんが、

スペルを書くと「Flanders」

そう、フランダースの犬のフランドルです。

ベルギーの都市の名前なんです。

基本の地模様8種類がこのテープの中に入ってます。

フランドルレースは1本の針に対して8本の糸が交差するので、

4本の糸が交差していた今までの倍手間がかかります。

フランドルレースは教室でも課題をこなすのに普通でも1年半と言う事で、

少し受講回数を増やしてもう少し早い期間で終わらせたい。

自分の織りたいレースがその先にあるので。。。

夢は遠いけど頑張ります。

 

ちなみに青い缶はオランダ家さんの冬限定缶(たぶん)。

カプチーノミルフィーユサンドがお薦めです。


ボビンレース始めてます。

2018年04月23日 | ボビンレース

ボビンレース習い始めました。

ひたすらトーションレースを学習中です。
前々から興味はあったのですが、
始めちゃうと他のことがおろそかになりそうで
二の足を踏んでいました。

かぎ針などのように「編む」ものと違い、
ボビンレースは「織る」要素のほうが高く、
刺繍とは違って針を持たないので、気分が変わって
両立できそうなのでよかったです。

尚、家事は思いっきりおろそかになっています

写真は少し前ですが、
この「扇状」の模様が並ぶのが
なんともレースらしく、うれしくなって写真に撮っておいたものです。
何分初心者のことですから、お目汚しお許しください。