”さわらの羽”

さわらのステッチ日記

岡田美術館 追記

2017年01月12日 | ステッチ全般

先日の新聞記事見つかりましたので追記しておきます。
12月21日の湘南版に載っていました。

2017年2月1日から4月2日まで
「東海道五十三次の旅」展の中で
若冲「孔雀鳳凰図」一対のみ
(先日のブログに写真に載ってるもの)が
追加公開だそうです。

料金は大人2800円とお高めですが、
ここだと人をかき分けずに鑑賞できると思います。
ほかの作品も秀作ぞろいなので
お値段は目をつぶりたいのですが、
私などは疲れてしまって集中力が続かない…。

半分だけ、半額で見せてほしい、次回はまた今度来るから
とわがまま言いたい所ですが、
そうもいかないので、次回行くときはお昼を挟んで
同日に再入場しようかと思っています。

ところで、今月の「すてきにハンドメイド」は
「べっぴんさん」とのコラボ企画だそうです。

第一回 すみれ&クローバーの 刺しゅう
第二回 フランス伝統のブティで作る ポーチ
第三回 クローバーでおそろいチュニック&キルトバッグ
第四回 大切なものをやさしく包むフェルトカバー

1回目は二村エミさんの刺繍で、べっぴんさんの作中で
登場した花のタペストリーも二村さんの作品だそうです。
残念ながら第一回の放送は終わってしまいましたが、

第二回の中山久美子 ジェラルツさんのブティは今夜の放送です。

Eテレ 1/12(木)午後9:30〜9:55
総合 1/17(火)午前10:15〜10:40
Eテレ 1/19(木)午前11:30〜11:55


今年もよろしくお願いします。

2017年01月03日 | Weblog

関東地方はお天気も良くて穏やかなお正月でした。
本日、箱根駅伝の沿道での応援も済ませ(笑)
今年も頑張らねば、と思う次第です。

画像は去年岡田美術館に行った時のパンフレット。
若冲もここではゆっくり鑑賞できました。

若冲は今はかかっていませんが、
新聞の記事で、今年もこの2点は展示すると読んだ覚えがあります。
ただ、岡田美術館のHPを確認しても
その旨はかかれていないので、日時がはっきりしません。

かなり広い美術館なので、
時間をたっぷりとって、体力も温存して行くのがおすすめです。
私は全部回るのが途中から大変になってしまい、
結構端折りました。
いいものがたくさん展示されているのでもったいなかったです。

今年も拙いブログですがよろしくお願いします。