”さわらの羽”

さわらのステッチ日記

Merry Christmas

2016年12月23日 | Janlynn

「Holiday Wreath」 Janlynn 023-0435
Design by Nancy Rossi Kooler design studio

明日はクリスマスイブだというのに、
温かい日が続いています。
(風が強いし、明日からは寒くなるみたい)

先月から今月にかけて
我が家では家族全員が風邪に倒れるという
あららら…な年。

私も3年ぶりに風邪を引いて
咳がいつまでも治らず参りました。

一番「参った…」だったのは
我が家の文鳥まで風邪を引いたこと。

病院に連れて行ったのですが、
「弱っているので、レントゲンを撮るのも危ない」
と言われ、かなり心配しましたが、
その後ステロイド投与や栄養剤、
抗生物質などで持ち直しました。

今ではすっかり元気、いやになるくらい元気。
そして我儘に拍車がかかる。

なにせ鳥は弱った時は「30度を保つ」というのが
鉄則なので、冬の日に24時間ぽっかぽかのところに
10日近くいたわけです。
温度管理のために人が必ずそばにいたし…。

回復後も「私をかまいなさいよ、ほら」な
女王様気質なペットになってしまいました。

その後、夫が海外出張やら
私以外また全員胃腸風邪やら(ノロではなかった)
いろいろとあっての漸くの年末。

まぁ、それでも無事、家族そろっての
クリスマス迎えられそうし良かった良かった。

と言いながら、夫に障子張をさせる横で
ブログ更新する鬼妻なわたし 

画像はオフ会でやる気をもらってきたので
進めてみたリース。


ハリネズミのピンクッション

2016年12月13日 | ステッチ全般

佐藤ちひろさんのワークショップで習った
「はりねずみのピンクッション」です。

習った形はピンクッションですが、
中身が出せるようにして
横おきの封筒のような形にしました。
綿が入った小袋を出すと
ハサミいれにも使えます。l

お仕立てが苦手なので
こんなに単純な形なのに手間取りました

ちなみに両サイドにある三角形の飾り
(リックラック)は
25番の刺繍糸2本どりです。

2本どりでリックラックをするという発想がなかったので
「私には無理だろう…」と不安だったのですが、
意外となんとかなった…。
(まぁ、何とかなったレベルではありますが)

裏面はちょっとだけ凝って
キノコのステッチを小さく入れて、
出し入れ口にも飾りを付けてみました。

ステッチのオフ会でも
「かわいい」と言って貰えたので嬉しかった

でも実はステッチ会に持って行った完成品が
これだけで、あとは全部中途半端という
自分でもびっくりするほど
「オイオイ、1年何をしてたんだ?」
と自分にツッコミ入れたい位した。

皆さんに素敵な作品を見せていただいて、
やる気をもらってきました。

佐藤ちひろさんの「すてきにハンドメイド」放送予定
「鳥の刺しゅうのブローチ&額絵」

Eテレ 12/15(木)午後 9:30〜9:55 12/22(木)午前 11:30〜11:55
総合テレビ 12/20(火)午前 10:15〜10:40

楽しみです。ビデオ撮らなくちゃ