”さわらの羽”

さわらのステッチ日記

まだまだ

2008年03月26日 | Teresa W

左側の木の部分をひたすらうめてました。
でも、これがどうしてなかなか埋まらないんですよね。
テレサさんなんだから当然なんですが(^_^;)。

背景と左の枝だが終われば終了のように
ぱっと見は見えるのですが、

このあとまだ、木の枝と実に
バックステッチいれないといけないし、
ボーダーも中途半端だし、
フレンチナッツも入れないと駄目だし、
金糸もいれなきゃいけないし、
アイレットもぐるっと周りを囲むし、
ビーズも付けなきゃいけない‥と
やらなくてはいけないことはてんこ盛りです。

夏までに何とかすると言う目標があるので、
このまま突っ走れればよいのですが、
頭の中で「だのにぃ~なぁ~ぜぇ~歯を食ぅ~いしぃばぁりぃぃ~」と
歌が流れてきそうなので、この辺で一度しまいます。

Peacock Tapestry
copyright(c)Leisure Arts, Inc. Designed by Teresa Wentzler


3月は去る

2008年03月19日 | お買い物

「3月は去る」の言葉通り、あわただしい日々です。
姪っ子の難関校からの「サクラ咲く」の吉報を聞き、
本当によく頑張ったな、と嬉しく思います。
来年の今頃はうちも(ちょっとでもいいから・笑)
あやかってくれるといいな、とつい思ってしまいました。

卒業式、入学式も間近ですね。
実は今年も剣道の役員を引き受けざるを得ない状況となり、
これからまた、勧誘だの、保険のことだのと
忙しいのが続きます。

画像はたぶん廃盤のTheaのキット。
両端に薄いブルーが見えるのは、
オランダ語で花の名前が連ねてあるのです。
なんでこんなに良いデザインを廃盤にしちゃうのかしら。
春から初夏に向けて刺してみたいデザインですよね。
(2つ刺しかけを終わらせるまで新しいのははじめないと決めちゃったので、
そっとまた在庫箱に戻します。)

 


季節もの

2008年03月12日 | Dimensions

ようやく春めいてきましたね。
昨日は淡い黄色のマーガレットを
店先でみつけ、つい衝動買いしてしまいました。

画像は季節はずれですが、あじさい。
ようやく一枝出来てきました。
季節のものにあわせて出来れば、
それにこしたことはないし、
(イースターとか、この花の時期にとか)
それができる方を尊敬するし、羨ましいとも思うのですが、
あいにく亀ハンドは直りそうにないので、焦らず行くことにします。

お昼にNHKの「ちりとてちん」を見ています。
1時のニュースに切り替わるとき、
ニュースのキャスターのお兄さんが
(何故あんなに白髪が増えちゃったんでしょう?)
モニターを終了間際まで見ているらしく、
ドラマの終わり方が楽しかった日には、
お兄さんの顔に何となく笑顔が残っているのを見つけるのが楽しみです。


放りっぱなしでした。

2008年03月03日 | Weblog

ずっと放りっぱなしで気になっていた
書庫」のブログ。
久々に更新しましたが、
パスワード忘れてました(^_^;)
おまけに書式とかいつのまにかずいぶんと
設定変更になったらしく、
広告とかがこれまたいつのまにか入っていて、
動かすのに四苦八苦してしまいました‥。

今年は梅も10日ほど遅かったみたいです。
今がちょうど満開で見頃です。