全国的にGW真っ最中ですね。
皆さんいかがお過ごしでしょう?
昨日は雨だったのですが、
今日は良いお天気です。
絵の教室に行って来たのですが、
老眼鏡を掛けても、やはり細い線がまるっきり見えなくて、
現段階では、ちょっと難しいのよく分かりました。
回復するまでしばらく教室をお休みすることに‥。
刺繍よりは細かくないので大丈夫と思っていたのですが、
糸目さえ間違わなければ良いステッチと違って、
フリーで引く線の方が厳し事が判りました。
写真は庭の垣根に絡ませたクレマチス。
もっと何本も色んな種類を植えたのに、
いつの間にかこの「鉄線」と言う方がピッタリ来る
白い花だけになってしまいました。
雨の中だと白い花はきれいです。
意識してなかったのですが、
いつの間にか庭には白い花が沢山植わっています。
八重咲きの小手毬と姫卯木が今は盛りです。
この後、なにわいばら、卯の花と続きます。
長年花をつけない「すだち」も、今年はつぼみがついてくれました。
庭仕事は目にも優しくて、こういう時は気が紛れて良いです。
お友達から思いがけず手仕事のプレゼントが届きました。
気持ちがちょっと弱っている時には、
特に手で作られた物は、暖かく、やわらかく、
こちらの気持ちすっと寄り添ってくれる様で、
本当に気分が落ち着きます。
不思議な事に、偶然にもステッチは白い糸でした。
手に取っただけでは分かりませんが、
そっと顔に近づけると、ほのかに良い匂いがします。
相手の方のお人柄が忍ばれるようです。
宝物が増えました。大切にします。本当にありがとうございました。