ポチの女房

専業主婦のつぶやき

まれ 第16回

2015-04-16 22:13:32 | まれ
ロールケーキ甲子園北陸大会、希がつくったロールケーキは、節約とおいしさを兼ね備えた「幸せ貧乏家族」
隣の子が、褒めてくれ、嬉しくする希でしたが。
その隣の子、安達ゆかりが優勝。
審査員のひとりをつかまえて、自分のロールケーキ評を聞こうとする希。
「まずかった。」

一子は、東京でのオーディションを無事に受けますが、結果は後日郵送。

藍子が、家に帰った希の頬をうちます。

◎まれなこと
圭太が、希に、「焼きもんは、嘘つかん。漆は、うそをつく。」と祖父からのことばを伝えたところ。
意味不明です。圭太は希を励ましたかったのでしょうけど。

ロールケーキ甲子園、あっという間でした。もっと詳しく描くのかと思いましたが。
残念ながら、希は、入賞できませんでした。
審査員の人から、酷評されていました。でも、その審査員役が、小日向さんでしたので、きっとあとになって登場してくるはずです。

藍子は、希が嘘をついたことが嫌だったのでしょうね。

☆次回への期待度○○○○○○○(7点)

映画のあとのランチ

2015-04-16 22:08:02 | グルメ
よく行くパン屋さんでのランチ。
タイムランチを注文しました。


スープ カレースープ

サラダ

パン食べ放題
お代わりしました。パインパンが、美味しかったです。

豚バラとゴボウの炒め物 白身魚のイタリアントマトソース

映画の半券を使って、コーヒー。

やっぱりここのお店は、パンが美味しいです。

映画『ソロモンの偽証 後篇 裁判』

2015-04-16 19:21:38 | 映画
前篇を見て、気になっていた映画、後篇を見にいきました。
前篇ほどわくわくしませんでしたが、納得のいく終わり方でした。







ネタバレを含む感想を書きます。















最初に前篇のダイジェストが流れました。
さすがに、1か月前なので、けっこう覚えています。
後篇に期待大。
まず、裁判はちゃんと行われるだろうと思っていました。
樹理が、嘘の証言をするとは予想外。告白上の全責任を松子に負わせます。
神原が意味深なことを言うので、もしかして、彼が犯人?と思いましたが、自殺でよかったです。
正直、柏木のような子って、どうなの?と思ってしまいます。たくさんの人を傷つけた張本人で一番の悪人じゃないかって。
なぜそうなったのかは、イマイチわかりませんでした。
大出も、すごく反省したようですし、その後、いじめがなかったらしいので、この裁判の意味は大いにありましたね。

原作本は、文庫本6冊です。
原作とは、違っている部分があるのか、興味深いです。