第1話で不安だった部分、今回、ほとんど気にならなかったです。
新キャラの岸井ゆきのさん演じるぶっとんだ母親・めいくの存在が、打ち消してくれたようです。
俊平にしても、礼にしても、いい人過ぎるというか、そんな感じが否めなかったのですが。
めいく登場で、蒼介の過去が描かれたり、礼が、正反対のめいくを受け入れたり。
気持ちが、ホンワカしました。
「何の根拠もないのに信じられるのが家族なのかな」という俊平の台詞にウルッとしてしまいました。
毎晩、お好み焼きか焼きそばはないよねとか、全然子どもを叱らないって不自然と思いましたが。
今時の親って、子どもを叱らないのでしょうか。
なんでも、いいよいいよって、言っていたら、子どもは、何が正しくて何が間違っているかわかりませんよね。
次回放送は、オリンピック終了後らしいです。
間があきますね。
どのドラマも、オリンピック放送のため、休止なのでしょうか。
新キャラの岸井ゆきのさん演じるぶっとんだ母親・めいくの存在が、打ち消してくれたようです。
俊平にしても、礼にしても、いい人過ぎるというか、そんな感じが否めなかったのですが。
めいく登場で、蒼介の過去が描かれたり、礼が、正反対のめいくを受け入れたり。
気持ちが、ホンワカしました。
「何の根拠もないのに信じられるのが家族なのかな」という俊平の台詞にウルッとしてしまいました。
毎晩、お好み焼きか焼きそばはないよねとか、全然子どもを叱らないって不自然と思いましたが。
今時の親って、子どもを叱らないのでしょうか。
なんでも、いいよいいよって、言っていたら、子どもは、何が正しくて何が間違っているかわかりませんよね。
次回放送は、オリンピック終了後らしいです。
間があきますね。
どのドラマも、オリンピック放送のため、休止なのでしょうか。