第89回 箱根駅伝予選会
出場条件が厳しくなったが、出場校は45校と昨年より5校増えた予選会。
トップは日大のベンジャミン選手。
2位が拓大のモゼ選手、3位中央学院の藤井選手。
スタートでベンジャミン選手が飛び出したのに付いていった藤井選手。
ゴール少し前には1度2位に上がり、結局3位だったが積極的な走りが活きた。
1時間を切ったのは7人。
出場権を得た大学
日体、帝京、中央学院、大東文化、上武、神奈川
日大、法政、東農
10位が拓殖、3分42秒差だった。
常連校では大東文化と法政が3年振り、日大は2年振りに復帰。
上位10人が9番目でゴールした専修は今年も11位で出場を逃す。
そして東海が12位。
エースの村沢選手が怪我で欠場。
もう一人のエースの早川選手も、段々失速してタイムを伸ばせなかった。
インカレポイントは2番目に多かったのだが、それでもカバー出来なかった。
箱根で東海が見られないのは寂しい。
そう言えば、出雲駅伝を見逃してしまう。
痛恨のミス。
青山大学の初優勝。
見たかった。
出場条件が厳しくなったが、出場校は45校と昨年より5校増えた予選会。
トップは日大のベンジャミン選手。
2位が拓大のモゼ選手、3位中央学院の藤井選手。
スタートでベンジャミン選手が飛び出したのに付いていった藤井選手。
ゴール少し前には1度2位に上がり、結局3位だったが積極的な走りが活きた。
1時間を切ったのは7人。
出場権を得た大学
日体、帝京、中央学院、大東文化、上武、神奈川
日大、法政、東農
10位が拓殖、3分42秒差だった。
常連校では大東文化と法政が3年振り、日大は2年振りに復帰。
上位10人が9番目でゴールした専修は今年も11位で出場を逃す。
そして東海が12位。
エースの村沢選手が怪我で欠場。
もう一人のエースの早川選手も、段々失速してタイムを伸ばせなかった。
インカレポイントは2番目に多かったのだが、それでもカバー出来なかった。
箱根で東海が見られないのは寂しい。
そう言えば、出雲駅伝を見逃してしまう。
痛恨のミス。
青山大学の初優勝。
見たかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます