ジュゴン掲示板

ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC)は日本では沖縄にのみ生息しているジュゴンを守るために活動をしています。

国際会議場内の様子

2010年10月29日 | 活動報告

COP10会場は名古屋市熱田区にある名古屋国際会議場です。
この中で生物多様性に関する様々な話し合いが行われました。
COP10会期中はまわりが塀で囲われ、パスがないと入場できませんでしたが、
SDCCスタッフは事前登録をして、パスをゲットしました。


入口の前にある巨大な像。何か意味があるのかな?


中に入ると大きな吹き抜けの空間が広がっています。


会議室の前には、何十台ものパソコンが並んでいて、
自由に使うことができます。


CBD市民ネットの部屋。
みなさん、リラックスした様子で作業されていました。


リラックスしすぎか、忘れ物の山


NGOのお知らせやリーフレットなどもいっぱいあります。


海外の方たちに読んでもらえるよう、
各NGOが、がんばって英語版チラシを作っています。


SDCCのリーフレットももちろん設置
沖縄・BDネット、泡瀬、祝島のチラシもありました。


本会議参加者の憩いの場。おしゃべりもはずんでいます。
ここでチラシを配ったり、署名を集めたりしたかったのですが、
止められてしまいました。IUCNの会議では、バンコクでも
バルセロナでも、自由に署名集め出来たのに・・・。
政府間会議だからなのでしょうか?
COP9(ボン)ではどうだったのかな??


ここは白鳥公園(エキスポゾーン)。
海外のブースもあるし、国際会議場のすぐ前なので、
海外参加者も、ちょこちょこ出て来てブースのぞいていました。


こちらは、熱田神宮公園(フェスティバルゾーン)。
白鳥公園からは、橋を渡った向こう側にあるので、
国内参加者には、来てもらえましたが、
海外の方は少なかった~
そこで、私たちは橋を渡って、白鳥公園にも
アピールに出かけましたよ

その様子は、また今度報告します

ZAN

10/23舞台「フクギの雫」 参加報告

2010年10月29日 | 活動報告
10/23(土)前日に引き続き、天白文化小劇場で
沖縄・BDネット主催の舞台「フクギの雫」が上演されました。


「フクギの雫」は宮森小学校ジェット機墜落事故のことを描いた舞台です。
1959年沖縄県石川市の宮森小学校に米軍戦闘機が墜落し、
17人が犠牲になりました。事故後51年たった今も、遺族の
悲しみは消えないし、米軍による事故の危険性は今もなくなっていません。


舞台では、当時の小学校の担任の先生や子どもを亡くした親(今はおばあに
なっています)の語り、歌や踊りで、事故当時の状況だけでなく、
現在の課題まで表情豊かに表現されていました。
ハーフセンチュリー宮森の皆さんの素晴らしい舞台に感動しました。


ロビーで署名集めをさせていただきました。
二日間にわたって、ブースを出させてくださった
名古屋の皆さんに感謝です。


熱演された‘おばあ’や、現在の宮森小学校の校長先生(役)の
方たちと記念撮影


翌日、COP10の白鳥公園会場で再会
読み聞かせもさすがのうまさ


歌声もステキ

この舞台を見ると、51年前と変わらない今の沖縄の現状を、
変えたい、何かしたいという思いに駆られます。
本土でもっと公演が広がればいいな、と思います。

ZAN

2010年国際ジュゴン年&国際生物多様性年