![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/78/e9eb006f3a91dde59db4e8ee07799d49.jpg)
10月27日(土)、大阪・弁天町市民学習センターで、
IUCN・世界自然保護会議の参加報告会をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4a/ff6b988fa5905312c66602533797dee9.jpg)
受付、司会担当で~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
明るさが身上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/63/86d224b23e254f9e60854e556cd2260c.jpg)
世界会議で大人気だったグッズもお出迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/38/a5d3d7d133cb38ed028cd983bb83f5c7.jpg)
まず、IUCN会議参加の全体報告。
目的と成果、全体の流れなどについて、事務局長から報告しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9d/5731fcc00dd7836262004fb06ed54b45.jpg)
続いて、ポスター展示とノレッジカフェについて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/92/ef109fa9fafd22ae34e9fae003d7b617.jpg)
会議では、たくさんのセッションが同時に行われるため、
SDCCのノレッジカフェは少人数でしたが、
とても意義深いミーティングになったことを紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/67/000dd9ec2815fb4d4805600b9697e87d.jpg)
展示会場や、本会議場ロビーなどでの、署名集めやアクション、
日本から集めていったジュゴン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6b/84acfd0e84a60db343fe165d55066445.jpg)
会議とは別に、チェジュ市内で開催した「平和コンサート」の報告。
チェジュの皆さんと一緒に歌い踊り、交流を深めました。
質疑応答では、SDCCの活動だけでなく、他のブースについてや、
カンジョン村の海軍基地建設反対運動に対する質問などがありました。
会議には、たくさんのNGOが参加しますが、たいていは数名のスタッフが
代表派遣されます。わたしたちのように16名もが大挙して押し寄せ、
着ぐるみ、ジュゴンロックなどで、派手にパフォーマンスすることは珍しく、
そんな点にも興味を持ってもらえたようです。
会議参加の詳細報告は、こちらに載せていますので、どうぞご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cb/9fddaedaa23d2a6893df6b06af43ba62.jpg)
それから、オスプレイについて、10/6-8に普天間基地ゲート前行動に
参加してきたスタッフから、おはなしをしました。
詳細はこちらです。
オスプレイ、日米合意など、はじめから無視して飛び回っています。
オスプレイそして普天間基地の返還、辺野古基地中止に向け、
これからもみんなで、がんばりましょう。
「インターネットで検索していて、この報告会を見つけました」という
初参加の親子さん、友達に誘われて初参加という方、久しぶりの方、常連さん
をはじめいろんな方に来ていただけました。
このところ、主催活動としては、写真展をすることが多かったのですが、
ときどきは、学習会や報告会もやらなくては
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
報告会後の交流会にも、たくさんの方に参加していただけ、
親交を深めることができました。
来てくださった皆さん、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)