報告が遅れましたが、11/3団結祭りに参加しました。
例年はスタッフみんなで参加するのですが、今年は四天王寺のまつりでの、
牧志治さん写真展も当初より予定されていたため、スタッフ手分けして1日に
二つのイベントに参加することになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/73/a2a710d00cbcbebf7029d61947f8406b.jpg)
模擬店のメニューはおでんと地酒。スタッフの友人の日本酒通の方に、急きょ助っ人
として日本酒持参で参加していただきました。ほかにもサイドメニュー持参
で参加してくれた方もいました。感謝です。
おでんは、前日より仕込んだ自信作。大根もばっちりです。日本酒好きにはたまらん
銘柄も並びました。焼き鳥中心の例年よりも「呑み助」の喰いつきが、いい感じの
「ジュゴンのお店」になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ae/03edd817bf583c20509bc62b5e731852.jpg)
「月桃の花」歌舞団の歌でスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/73/d52b00c40357d66d41b3682eeba91583.jpg)
SDCCもステージで1分間アピールをしました。WCC5の報告と11/21に防衛省、外務省、環境省との
交渉を行うこと、オスプレイ反対の領事館行動を11月の昼間に(11/29に決めました)行うこと
等をお話ししました。
スタッフが手薄で写真が撮れないため、これは私がアピール前にステージで撮った写真です。
私の前にアピールした方が写っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a0/e48f69773d12fce209838ded8c039d4f.jpg)
ステージからみると会場はこんな感じ。指が写ってしまいました。ご容赦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6b/47c47be17acfccc45149a6096ac309e6.jpg)
団結祭りには韓国からも争議団が参加していました。
これはギターの世界的製作会社コルト・コルテック争議団激励のための寄せ書き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/96/5699bdee83e3aeed9ea4bc27cfc02dd6.jpg)
争議団からのアピール。この方はワンマン社長による会社の私物化、好き勝手な解雇に対して
職場に組合をつくって抵抗しているなかまユニオンの女性です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/01/aec847e13efcbc537c29db7000b547e8.jpg)
以前、ジュゴンの里ツアーにも参加されたこともある女性が、大阪市のがれき焼却に反対する
アピールをしました。思いの伝わるよいアピールでした。「また辺野古に行きましょう」とお話し
しました。
午前中から出張販売にがんばった効果もあり、おでんも日本酒も完売。黒字です!
とっても忙しい一日でしたが、秋空のもとさわやかな気持ちで団結まつりを終えました。
☆じゅごん
例年はスタッフみんなで参加するのですが、今年は四天王寺のまつりでの、
牧志治さん写真展も当初より予定されていたため、スタッフ手分けして1日に
二つのイベントに参加することになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/73/a2a710d00cbcbebf7029d61947f8406b.jpg)
模擬店のメニューはおでんと地酒。スタッフの友人の日本酒通の方に、急きょ助っ人
として日本酒持参で参加していただきました。ほかにもサイドメニュー持参
で参加してくれた方もいました。感謝です。
おでんは、前日より仕込んだ自信作。大根もばっちりです。日本酒好きにはたまらん
銘柄も並びました。焼き鳥中心の例年よりも「呑み助」の喰いつきが、いい感じの
「ジュゴンのお店」になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ae/03edd817bf583c20509bc62b5e731852.jpg)
「月桃の花」歌舞団の歌でスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/73/d52b00c40357d66d41b3682eeba91583.jpg)
SDCCもステージで1分間アピールをしました。WCC5の報告と11/21に防衛省、外務省、環境省との
交渉を行うこと、オスプレイ反対の領事館行動を11月の昼間に(11/29に決めました)行うこと
等をお話ししました。
スタッフが手薄で写真が撮れないため、これは私がアピール前にステージで撮った写真です。
私の前にアピールした方が写っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a0/e48f69773d12fce209838ded8c039d4f.jpg)
ステージからみると会場はこんな感じ。指が写ってしまいました。ご容赦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6b/47c47be17acfccc45149a6096ac309e6.jpg)
団結祭りには韓国からも争議団が参加していました。
これはギターの世界的製作会社コルト・コルテック争議団激励のための寄せ書き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/96/5699bdee83e3aeed9ea4bc27cfc02dd6.jpg)
争議団からのアピール。この方はワンマン社長による会社の私物化、好き勝手な解雇に対して
職場に組合をつくって抵抗しているなかまユニオンの女性です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/01/aec847e13efcbc537c29db7000b547e8.jpg)
以前、ジュゴンの里ツアーにも参加されたこともある女性が、大阪市のがれき焼却に反対する
アピールをしました。思いの伝わるよいアピールでした。「また辺野古に行きましょう」とお話し
しました。
午前中から出張販売にがんばった効果もあり、おでんも日本酒も完売。黒字です!
とっても忙しい一日でしたが、秋空のもとさわやかな気持ちで団結まつりを終えました。
☆じゅごん