![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/44/77435b5ef2efeec37843d088dca120cc.jpg)
11月18日(日)、大阪・京橋のOBPへの連絡通路で、
ジュゴン保護署名とオスプレイ撤去の署名を集めました。
「基地ではなくジュゴン保護区を」のバナーやパネル、ジュゴンフラッグを飾りました。
写っていませんが、オスプレイ反対の新聞記事やサンゴの写真も展示。
どうやらOBPでイベントをやっている様子。人通りが多いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ポータブルマイクで、「沖縄、ジュゴンの棲む豊かな海が、米軍基地建設で
壊されようとしています。保護区を作って守りましょう」と署名への協力を呼びかけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9f/10a70aefd5b8ab3eca23950cd8fd9073.jpg)
大きなジュゴンのぬいぐるみに、引き寄せられて、
たくさん人が集まってきます。子どもたちは大きなジュゴンをなでなで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
「この署名は、是非しないとね」「ジュゴン!?辺野古大変ですね」
「寒いのに御苦労さま、がんばってくださいね」
など、様々な言葉をかけていただきました。
「基地ではなくジュゴン保護区を」の署名は、これでしめ切りました。
今回の集約数は8665筆。累計では6万3963筆になりました。
あさって21日に、IUCNチェジュ会議で集めた署名82カ国2135筆とともに、
提出してきます。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
署名提出時に、環境省・防衛省・外務省との交渉をします。
後日、報告いたしますので、どうぞご注目ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)