(前回のつづきです。)
関東鉄道竜ヶ崎線に乗って着いた佐貫駅から関東鉄道のバスに乗り継ぎます。
まず乗るのはニュータウン長山行きで日中は20分おきに出ています。このあと関鉄バスを乗り継いでいくと1000円以上いきそうなのでここで1000円の回数券を買っておきました。150円券6枚と10円券20枚計1100円分の一綴りになっていて細かな金額でも使いやすい構成です。
十数分でニュータウン長山に着きます。
ニュータウンというだけありとりたてて見物するものもない感じの新しめの住宅地の中にぽこっとだだっ広い折返場がありました。
ニュータウン長山では牛久駅東口行きの関鉄バスに乗り換えます。こちらは1日6往復程度とだいぶか細い路線です。佐貫からのバスとそう雰囲気は変わらずさして特徴がある路線という感じでもないのですが、女化(おなばけ)とか富士山(ふじやま)といった面白い停留所名が目を引きました。15分ほどで牛久駅東口です。
着いたら乗り継ぎ時間がないので大急ぎで東口から常磐線を越えて西口に向かい筑波大学病院行きに乗ります。
最後部に陣取りふと方向幕が入った箱を見るとタマゴが腰掛けている絵で座席が何人掛けか注意するシールが貼ってありました。京成電車に貼ってあるのと同じデザインのようですがバスにもこういう注意シールを貼るというのは面白く感じます。やや世知辛い気もしますが。
バスは牛久の市街地を抜けつくば市へと走ります。つくばは高速バスや電車で直接行ったことしかなかったので牛久から比較的長く路線バスに乗っていくのは面白そうだと思って乗ったのですが、この辺り大雑把な郊外の車窓が延々と続くばかりなので飽きてしまいました。最初は終点の筑波大学病院まで乗ろうと思っていたのですが退屈だし暗くなってきたしで途中のつくばセンターで降りることにします。降りると東京駅行き高速バス乗り場は目の前、しかもちょうどバスが来たところでした。
明るい時間ならここつくばセンターで次々にやってくる関鉄バスを見物するのはなかなか楽しいのですが、町のほうは正直そう歩き回りたい感じのするところでもないのでこの日はすぐに高速バスに乗って東京に戻ることにします。無事最前列左のマニア席を確保できました。
東京~つくば間の高速バスは電車に主役を奪われさすがに本数も大幅に減ってしまいましたがお得な切符をいくつも揃え頑張っています。マニア席で見ていて面白かったのは乗客の半分以上が「東京トク割回数券」を使っていたことです。この回数券は上り(東京行き)のバスにしか使えないものの3枚綴りで1900円という恐ろしい値段です。片道の普通運賃が1150円なので2枚使って残り1枚は捨ててもお得になってしまいますから。
この切符が上りのみの設定ということは上り下りで乗客数が相当アンバランスなのでしょうか。東京入りの渋滞を避けて上りは電車、帰りは買い物でもして荷物もあるし疲れたからゆったりバスでつくばに帰ろう、みたいな乗客が一定数いてその分をこの回数券で埋めようという感じなのかと想像してみたのですが。
ちなみに私は以前2人でこの切符を使ったことがあり、今回はそのとき既に元を取った残り1枚で乗りました。つまり今回の乗り継ぎの最後をつくばにしたのはこの残った回数券を消化するためだったというわけです。そんな既に「儲け」が出ていて捨ててもいい切符で東京に戻ったらいよいよトクした気分になりました。
関東鉄道竜ヶ崎線に乗って着いた佐貫駅から関東鉄道のバスに乗り継ぎます。
まず乗るのはニュータウン長山行きで日中は20分おきに出ています。このあと関鉄バスを乗り継いでいくと1000円以上いきそうなのでここで1000円の回数券を買っておきました。150円券6枚と10円券20枚計1100円分の一綴りになっていて細かな金額でも使いやすい構成です。
十数分でニュータウン長山に着きます。
ニュータウンというだけありとりたてて見物するものもない感じの新しめの住宅地の中にぽこっとだだっ広い折返場がありました。
ニュータウン長山では牛久駅東口行きの関鉄バスに乗り換えます。こちらは1日6往復程度とだいぶか細い路線です。佐貫からのバスとそう雰囲気は変わらずさして特徴がある路線という感じでもないのですが、女化(おなばけ)とか富士山(ふじやま)といった面白い停留所名が目を引きました。15分ほどで牛久駅東口です。
着いたら乗り継ぎ時間がないので大急ぎで東口から常磐線を越えて西口に向かい筑波大学病院行きに乗ります。
最後部に陣取りふと方向幕が入った箱を見るとタマゴが腰掛けている絵で座席が何人掛けか注意するシールが貼ってありました。京成電車に貼ってあるのと同じデザインのようですがバスにもこういう注意シールを貼るというのは面白く感じます。やや世知辛い気もしますが。
バスは牛久の市街地を抜けつくば市へと走ります。つくばは高速バスや電車で直接行ったことしかなかったので牛久から比較的長く路線バスに乗っていくのは面白そうだと思って乗ったのですが、この辺り大雑把な郊外の車窓が延々と続くばかりなので飽きてしまいました。最初は終点の筑波大学病院まで乗ろうと思っていたのですが退屈だし暗くなってきたしで途中のつくばセンターで降りることにします。降りると東京駅行き高速バス乗り場は目の前、しかもちょうどバスが来たところでした。
明るい時間ならここつくばセンターで次々にやってくる関鉄バスを見物するのはなかなか楽しいのですが、町のほうは正直そう歩き回りたい感じのするところでもないのでこの日はすぐに高速バスに乗って東京に戻ることにします。無事最前列左のマニア席を確保できました。
東京~つくば間の高速バスは電車に主役を奪われさすがに本数も大幅に減ってしまいましたがお得な切符をいくつも揃え頑張っています。マニア席で見ていて面白かったのは乗客の半分以上が「東京トク割回数券」を使っていたことです。この回数券は上り(東京行き)のバスにしか使えないものの3枚綴りで1900円という恐ろしい値段です。片道の普通運賃が1150円なので2枚使って残り1枚は捨ててもお得になってしまいますから。
この切符が上りのみの設定ということは上り下りで乗客数が相当アンバランスなのでしょうか。東京入りの渋滞を避けて上りは電車、帰りは買い物でもして荷物もあるし疲れたからゆったりバスでつくばに帰ろう、みたいな乗客が一定数いてその分をこの回数券で埋めようという感じなのかと想像してみたのですが。
ちなみに私は以前2人でこの切符を使ったことがあり、今回はそのとき既に元を取った残り1枚で乗りました。つまり今回の乗り継ぎの最後をつくばにしたのはこの残った回数券を消化するためだったというわけです。そんな既に「儲け」が出ていて捨ててもいい切符で東京に戻ったらいよいよトクした気分になりました。