明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて18年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

日本の若き侍

2012年11月20日 | 不動産屋のブログが一番

先日サムライジャパンの強化試合が行われました。
対戦相手は、WBC1次ラウンドで同じ組になる強豪キューバ。
第一試合は2対0サムライジャパンが先勝した。一昨日第2試合が行わ
れたが、キューバは一試合の負けで屈辱をはらそうと必死。
試合は両者ピッチャーの力投で、タイムリーが出ずに得点が入らない。
7回まで0対0で迎えた8回、山本監督は流れを変えようとピンチヒッタ
ー堂林を送った。堂林は今年3年目の21才で若手のホープだ。
ピンチヒッターは、初球から積極的に思い切り振りきることが望まれる
が、堂林はセオリー通り初球高めに入った球を思いっきりひっぱたく。
キューバセンター外野手は、打球はそんなに飛ばないとやや前進気味だ
ったが打球はぐんぐん伸びて、センターの頭を越えていく。必死に打球
を追いながらバックするがボールはフェンスに直撃。ボールが転々とする間に
堂林はあっという間に3塁ベースまで到達した。
無死3塁で、巨人の若き切り込み隊長坂本の登場。2球続けて内角を攻
められ追い込まれたが、次の外角球を待っていたのかライトに力まずに
フライを打ち上げ犠打で1点をもぎ取った。
堂林の積極打法と、坂本の技あり打でこの試合サムライジャパンの勝利
を確信した。ピッチャーも若き沢村などの力投で3対1と勝利。
大リーグに行った日本人選手は全て、WBCへの不参加を表明した。
おかげで日本プロ野球で頑張る若手の出番が回ってきた。純血日本プロ
野球選手だけでWBC世界一も夢ではない。
日本の若き選手たちよ、日の丸を背負って羽ばたけ~。

                                                           

H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H24年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする