明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて18年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

脱原発

2012年11月28日 | 不動産屋のブログが一番

衆議院総選挙(12月4日告示16日投票)が近づいた。
これにともない新党結成の動きが盛んにおこなわれ、ますます混迷を深
めてきた。
滋賀県の嘉田知事が脱原発を掲げた新党の結成を目指す意向を明らかに
すると、それまで蚊帳の外に置かれていた小沢一郎率いる「国民の生
活が第一」が合流や連携を模索始めたかにみえた。
しかし実際は10月中旬に、小沢氏は嘉田氏に水面下で新党結成を持ち
かけたがいったんは断れた。日本維新の会が、小沢氏との合流はキッパ
リとありえないと発信したことで自分の立場が不安定になったことへの
当てつけの感が否めない。
脱原発を旗印に新党をあげれば、国民の過半数が賛同することになると
計算した。しかし単純にそれだけでいいのだろうか。
代替エネルギー対策も必要だが、今のところは脱原発に変わるだけの
実現可能でインパクトのあるものは見当たらない。
脱原発をめざすなら今の生活を捨てて、30年以上さかのぼる生活をめ
ざすことの素晴らしさを国民に説くことが必要なのではないか。それで
国民の過半数の賛同を得られれば、選挙に勝つことは間違いはないだろ
う。耳障りのいい「脱原発」だけでは国民はもう振り向かない。

 

                                                           

H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H24年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする