3月のこの季節になると、いつものことだが花粉に悩まされる。
2月中旬ごろから飛び始めるスギ花粉が1ヶ月半ほど跳び続ける。
スギ花粉が終わると、今度はヒノキ花粉の襲来となり合わせると3ヶ月
間近く花粉に悩まされることになる。
・
ここ最近の新聞の花粉情報を見ると、晴れた日は「非常に多い」と掲載
されているがもうすぐこれが「極端に多い」に変わる。
こんな時は出来るだけ外出をひかえるのが一番いいのだが、仕事はそん
なわけにはいかないのでマスク着用で出かける。
マスクをかければいいというわけではなくて、マスクのすき間から特に
鼻回りから花粉が入らないようにしっかり密着させると効果が上がる。
・
家に帰ると人が出入りするので、家中花粉が浮遊している。
「こんにちは新聞の集金にきました」「町内会の回覧です」
わずか数秒でも玄関ドアを開けると、たくさんの花粉が瞬時に入ってく
るので避けることは出来ない。
するとくしゃみが出て鼻水が止まらなくなる。
・
こんな時どうしたらいいか、台所の換気扇を回す。
30分もすると室内に浮遊している花粉は室外に追い出されて、あら
不思議くしゃみ鼻水がストップします。
台所を中心に各部屋のドアを少しずつ開ければ、家中の花粉が外へ出て
いくことになるのです。
・
お風呂とトイレの換気扇は強制給排気になっていて、外の空気を入れる
ので花粉が室内に入り逆効果になります。
H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/
H24年スタッフブログ http://nanappemame.blog108.fc2.com/