社会空間研究所 建築・まちづくり通信

社会空間研究所の所員が建築・まちづくりに関する情報等を気ままに綴ったブログです。
2007年6月からスタートしました。

空き家放置の要因

2012-07-03 19:25:41 | 空き家空き地

空き家放置の要因の一つとして「固定資産税の仕組み」があげられるという記事が

日経新聞に掲載されていた。

固定資産税は課税標準額の1.4%ですが、

住宅を建てた場合、住宅用地に対する課税標準の特例措置が適用されるため、

★200㎡までの土地に対しては課税標準額が固定資産評価額の1/6

★200㎡以上の土地に対しては課税標準額が固定資産評価額の1/2

になる。

したがって、例えば、200㎡で土地の評価額が2000万円とすると、

★住宅が建っている時の固定資産税=2.000万円×1/6×1.4%=約4.6万円

 ですむところ、、

★更地だと、1/6が適用されないので、固定資産税=2,000万円×1.4%=28万円

と6倍になってしまうため、古い空き家が解体されずに残ってしまう要因の一つと考えられる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログランキング1315位に。

2012-07-03 10:17:11 | 気ままに

これまで、当ブログを見てくださった、みなさん、本当にありがとうございます。

先週の土曜日のgooブログのアクセス数ランキングが

1,734,294ブログ中、1,315位を記録しました。

訪問者数は453人でした。

だからなんなのと言われてしまうと、身もふたもないのですが、

一応、1日のアクセス数500を目標にしていたので、ちょっとだけ達成感があります。

ただ、400人を超えたのは、この1日だけで、ほかの日の訪問者数は100-150ですが・・・。

この400という数字は、最近、若手所員のT君とM君が、会社でtwitterとfacebookを

はじめた効果だと思います。

今後も、多様な情報ツールを使って、まちづくりや建築、地域情報等を発信していきたいと思いますので、

引き続きよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする