川崎市役所には、市役所通りを挟んで、第1庁舎、第2庁舎、第3庁舎があります。
実は、あまり知られていませんが、この3庁舎を結ぶ地下道があるのです。
地下道は、特に職員のみの通路というわけでもなく、誰でも通れるようです。
両脇に、ショーウィンドウがあり、どこからかの寄贈品とか記念品とか飾ってあり、みることができます。
写真は、クリーンかわさき号のプレート。
市内のゴミを武蔵野南線をつかって臨海部に運んでいるための列車です。
鉄ちゃんには、喜ばれそうなものですが、こんなところに飾ってあるとは知られていないでしょう。
川崎市のお宝が秘蔵してある秘密の地下道なのです。
ぜひ立ち寄ってください。
どこにあるかというと・・・秘密の地下道なので自分で探してくださいね。
なかじぃ
最新の画像[もっと見る]
-
浜松町駅からシーバンスまで 30年振りのシーバンス 3週間前
-
浜松町駅からシーバンスまで 30年振りのシーバンス 3週間前
-
浜松町駅からシーバンスまで 30年振りのシーバンス 3週間前
-
浜松町駅からシーバンスまで 30年振りのシーバンス 3週間前
-
浜松町駅からシーバンスまで 30年振りのシーバンス 3週間前
-
浜松町駅からシーバンスまで 30年振りのシーバンス 3週間前
-
浜松町駅からシーバンスまで 30年振りのシーバンス 3週間前
-
浜松町駅からシーバンスまで 30年振りのシーバンス 3週間前
-
浜松町駅からシーバンスまで 30年振りのシーバンス 3週間前
-
浜松町駅からシーバンスまで 30年振りのシーバンス 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます