海上撮影家が見た上海2

上海で撮影活動をしている海原修平のBlog。「海上」とは上海の逆で、新しい上海という意味。更新は不定期。

オールド上海ジャズバンドを六本木の新世界で

2013-01-31 | 遠い記憶-日本-オールドレンズ

 

一昨日、友人の「amin」のライブを六本木の新世界で見た。ライブは大成功で、小屋は満員電車並み。新世界は、元の自由劇場。いつの間にか名前が変わっていた。出演者が手の届きそうな場所でライブを楽しめ飲めるのはとても良い。

 

次回は、5月2日にもう一度やるようだが、この小屋はかなり狭いので、開場と同時に入れるよう並ぶ事をお勧めする。

 

 

帰国前の前日、知り合いの京劇役者の厳さんの舞台を福州路の逸夫舞台で見たが、伝統の中にも新しい表現を取り入れている彼の演技はすらばしい(上海では素晴らしいをこういう)。彼は上海人だが、日本で狂言を学び今は上海で京劇役者として活躍。彼の動きには幅があり表現が細やかだ。将来有望な京劇役者の一人。

Canon FD50mm f1.4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする