自宅のケーキ教室でした。
夏休み前、最後の教室でしたので、ブランチにむくようなメニューにしてみました。
まずは、ツナとクリームチーズのマフィン。コーングリッツを中に入れ、
トッピングもしっかり。香ばしさが引き立ちます。
クリームチーズはお気に入りのkiriを使用。たっぷりと入れます。

お楽しみで、ワッフルメーカーを使って、ワッフルも焼きました。
流石に何度も焼いたので、ワッフル名人になれましたよ~
こちらは、メープルパンナコッタ。

パンナコッタはイタリアのデザートです。
パンナは『生クリーム』、コッタは『火の入った』と言う意味です。
ちょっと、秋のお菓子っぽくなってしまいましたが、
7,8月お休みなので夏の終わり、秋の初めの簡単なお菓子・・・
てことで、おゆるしを・・・
次回のケーキ教室は9月からになります。
私も、しっかり勉強、充電して9月からの教室に備えます。
皆様も、どうぞ良い夏季休暇をお過ごしくださいませ(って、ちょっと早すぎ!?)
夏休み前、最後の教室でしたので、ブランチにむくようなメニューにしてみました。
まずは、ツナとクリームチーズのマフィン。コーングリッツを中に入れ、
トッピングもしっかり。香ばしさが引き立ちます。
クリームチーズはお気に入りのkiriを使用。たっぷりと入れます。

お楽しみで、ワッフルメーカーを使って、ワッフルも焼きました。
流石に何度も焼いたので、ワッフル名人になれましたよ~

こちらは、メープルパンナコッタ。

パンナコッタはイタリアのデザートです。
パンナは『生クリーム』、コッタは『火の入った』と言う意味です。
ちょっと、秋のお菓子っぽくなってしまいましたが、
7,8月お休みなので夏の終わり、秋の初めの簡単なお菓子・・・
てことで、おゆるしを・・・

次回のケーキ教室は9月からになります。
私も、しっかり勉強、充電して9月からの教室に備えます。
皆様も、どうぞ良い夏季休暇をお過ごしくださいませ(って、ちょっと早すぎ!?)