お菓子の日記

日々つくっているお菓子の日記です。

かぼちゃのパイ・アップルパイ

2009-11-12 22:06:16 | 実験室
先日、アメリカンパイ生地(フュータージ・ラ・ピッド、速成パイ)を
つくりました。
バターとクリームチーズと使う藤野真紀子さんのレシピです。

かぼちゃがあったので、無理やりかぼちゃのタルトにしました。
出来上がって、お友達にもおすそわけしたのですが・・・・

なんだか、かぼちゃが美味しくなくって、甘味が足りず・・・
子供に「もうかぼちゃパイはやめて・・」と言われてしまいました(泣)。
そんな言葉には負けず、またつくりますけどね!

やっぱり、アメリカンパイ生地といえば、アップルパイでしょう。
気を取り直し、アップルパイを焼きました。
かぼちゃタルトに生地の一部を使ってしまったので、
ちょっと小さめにしか生地を使えませんでしたが
なんとかやりくり・・・
端の立ち上がりが悪いのも生地が足りないせい・・と、いいわけ。
それでもいい感じに焼きあがりました。


断面です。パイ生地の底の方を少し薄目に伸ばしたせいか
パリパリにいい感じに焼けました。
いつも、底に水分がたまって柔らかくなってしまうので、
今回はスポンジにシロップをしみこませたものを少し敷きました。
これも良かったのですが、
リンゴの煮方も藤野さんの方法で、コーンスターチでとろみをつけてみました。
コーンスターチ使うなんて邪道・・・と、
勝手に思い込んでいましたが、水分が出ないし、
味がリンゴに絡んですごくいい感じです。

藤野真紀子さんのリッチなレシピにはいつも
関心させられるのですが、こんな工夫もあるんですね。
脱帽です。