クリスマスまで1か月を切りましたね。
家の中は、まだクリスマスのデコレーションをしてません。
そろそろ、出してあげないとね。
ところで、今回のスーパー主婦のスーパー料理教室はクリスマスです。
完成品を並べたところです。
(カメラ忘れ・・・携帯の写真です。すみません)
グリーンのお皿が素敵ですよね。
お料理もはなやか。かつ、ヘルシー♪

ハートのラメキンにはいっているのは、レバーペーストです。
実は、どちらかというと、苦手・・・・
ですが、スーパー主婦の作るレバーペーストは
全然臭みもなくおいしかった~♪
和風と洋風ハーブ入りを作りましたが、
私は後者がこのみかな~。
クリスマスらしくグリーンの小松菜のスープです。小松菜の風味が生きています。
豆乳と牛乳を半々で使うと豆乳臭さもなく、ヘルシーな仕上がり。
小松菜以外ホウレンソウ・ブロッコリー・雪菜など
いろんなお野菜にも応用ができますね。

温野菜のサラダ。
ジャガイモとブロッコリー。
ポイントはソース。明太子とマヨネーズにヨーグルト。
酸味が程良く、カロリーダウン。どうぞお試しを。

メインはローストビーフ。
お肉は、一番町三越近くの濱屋さんで購入だそうですが、お値段リーズナブルかつ美味しい!
今回教えていただいたローストビーフはフライパンで
簡単に作るタイプ。しかも、たれをからめながら焼くので
お肉にも味もしっかりつきますし、ソースも一緒にできます。
かつ、フライパンに残った旨みしょうゆでガーリックライスも作りました。

お野菜もたっぷりですが、電子レンジでほぼ火を通した野菜を
テフロンのフライパンで空焼き。焦げ目がつくとおいしさ倍増ですよね。
スーパー主婦お勧めは、かぶにシーザードレッシング。
確かに淡白な株と濃厚なドレッシングの相性抜群。
すだちのジュレ。酸味があってお口直しにいいです。
デザートにするとすっぱいですが、お肉を食べた後には
さっぱりすっきりおいしかったです。

さて、すっかりお腹がいっぱいながら、
デザートは別。
ゆずのジェラード。冷やし物が得意なスーパー主婦。
これもさわやか。後味がいいです。
手前は、左から、リンゴのケーキ、スイートポテト、ガトーショコラ。
スイートポテトは、福岡のロイヤルのものです。
ロイヤルの日持ちがするタイプのスイートポテトはお土産に
買うことが多いですが、こちらは初めて。
甘さ控えめ、しっかりおいもの味がします。

ローストビーフはいつもオーブンで焼いていましたが、
今年はフライパンでしようと思います。
ごちそうさまでした。
家の中は、まだクリスマスのデコレーションをしてません。
そろそろ、出してあげないとね。
ところで、今回のスーパー主婦のスーパー料理教室はクリスマスです。
完成品を並べたところです。
(カメラ忘れ・・・携帯の写真です。すみません)
グリーンのお皿が素敵ですよね。
お料理もはなやか。かつ、ヘルシー♪

ハートのラメキンにはいっているのは、レバーペーストです。
実は、どちらかというと、苦手・・・・
ですが、スーパー主婦の作るレバーペーストは
全然臭みもなくおいしかった~♪
和風と洋風ハーブ入りを作りましたが、
私は後者がこのみかな~。
クリスマスらしくグリーンの小松菜のスープです。小松菜の風味が生きています。
豆乳と牛乳を半々で使うと豆乳臭さもなく、ヘルシーな仕上がり。
小松菜以外ホウレンソウ・ブロッコリー・雪菜など
いろんなお野菜にも応用ができますね。

温野菜のサラダ。
ジャガイモとブロッコリー。
ポイントはソース。明太子とマヨネーズにヨーグルト。
酸味が程良く、カロリーダウン。どうぞお試しを。

メインはローストビーフ。
お肉は、一番町三越近くの濱屋さんで購入だそうですが、お値段リーズナブルかつ美味しい!
今回教えていただいたローストビーフはフライパンで
簡単に作るタイプ。しかも、たれをからめながら焼くので
お肉にも味もしっかりつきますし、ソースも一緒にできます。
かつ、フライパンに残った旨みしょうゆでガーリックライスも作りました。

お野菜もたっぷりですが、電子レンジでほぼ火を通した野菜を
テフロンのフライパンで空焼き。焦げ目がつくとおいしさ倍増ですよね。
スーパー主婦お勧めは、かぶにシーザードレッシング。
確かに淡白な株と濃厚なドレッシングの相性抜群。
すだちのジュレ。酸味があってお口直しにいいです。
デザートにするとすっぱいですが、お肉を食べた後には
さっぱりすっきりおいしかったです。

さて、すっかりお腹がいっぱいながら、
デザートは別。
ゆずのジェラード。冷やし物が得意なスーパー主婦。
これもさわやか。後味がいいです。
手前は、左から、リンゴのケーキ、スイートポテト、ガトーショコラ。
スイートポテトは、福岡のロイヤルのものです。
ロイヤルの日持ちがするタイプのスイートポテトはお土産に
買うことが多いですが、こちらは初めて。
甘さ控えめ、しっかりおいもの味がします。

ローストビーフはいつもオーブンで焼いていましたが、
今年はフライパンでしようと思います。
ごちそうさまでした。