お菓子の日記

日々つくっているお菓子の日記です。

ブルーベリーマフィン・ボストンクリームパイ

2010-05-16 23:10:56 | 実験室
久しぶりにマフィンが食べたくなり、夕方、夕食を作りながらマフィンも焼きました。
基本のマフィン生地は、ARIの本を参考に、冷凍していたブルーベリーと
クリームチーズも入れました。

ブルーベリーの酸味が甘いマフィンとマッチしています。
クリームチーズもアクセントになっていいですね。

マフィンに入れる果物ですが、今日入れたブルーベリーは
実家でとれたものを冷凍しておきました。
市販の冷凍ブルーベリーは酸味もなく甘みも薄いので
せっかく作ったのにがっかりします。
フルーツも美味しいものを使うと美味しくできます。
(当たり前ですが)

今月の自宅教室でつくるボストンクリームパイ。
パイ皿やタルト型で焼いたスポンジにクリームを挟んだお菓子です。

ジェノワーズとカスタードクリームの復習なので、
とっても作り方は簡単です。
せっかくですから、大きめに作っていただこうと
再度試作。
あいにく15センチのタルト型が1つしかないので、デコ型で焼きました。
クリームの塗り方がお粗末です・・


スポンジの泡立てがよいせいか、
予定より随分かさのあるスポンジになってしまいました。


ジェノワーズの外側も低レベルな仕上がりですが、
このように切ってお皿に置くと、美味しそうでしょ。

優しい味のおやつです。

外側をクリームでデコレーションしていないので、
お土産用もこのようにラッピングできて便利です。