青い鳥の世界へ

人として厳しい中で生きていかなければならない中、少しでも良い世界になったら。そして、より明るく、清らかに、暖かく。

逆風

2009年03月08日 | 人生設計
私達は、いつも「何か」を思っている。
そしてこの「何か」という思いは、予定や計画を立てる、という事になる。
それは「こうしたい、ああしたい、ああなりたい」という風に、希望にも予定にも計画にもなる。
だがこの「希望、予定、計画」というものは、こちら側の勝手なものが多い。

「希望」にしろ「予定、計画」にしろ、そこには自ずと「メリットとデリメット」がある。この「メリットとデリメット」が、自分がらみの「メリットとデリメット」ととしてのみ捕らえていて、他のものからの「メリットとデリメット」ととして捉えないことがあるというところに、盲点がある。
その盲点が、逆風となって跳ね返ってくる。

文字数の制限があるので多くは述べられないが、たとえば米国が「自国の生産品を買いましょう」という事に、他国は「保護主義だ」と異論を言う。しかし「内需」をなおざりにして「外需」に頼ろうとするのは、それはもう「保護主義」としか言いようがない。
こうした事のために、国内の空洞化が進む。地方を置き去りにして、「経済開放とか貿易開放」とか取るためだ。

その一方では、新幹線建設促進を進めようとしても、今日の金融危機に不況な状態に、新幹線利用者は減衰しているし、新幹線に対抗する航空便にも減便や路線廃止が相次いでいる。
こちら側の「一方性的」な、「希望、予定、計画」といったものは、全てが相手方があるということによって成り立つという、認識に欠けたものである限り、いつかは行き詰まり破綻する事になる。
いわば「逆風」を、受ける事になる。

今日就職難というのに、外国人介護師を受け入れるという、こういう逆風まである。
そして政治の世界でも、献金疑惑で、逆風が吹いている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする