青い鳥の世界へ

人として厳しい中で生きていかなければならない中、少しでも良い世界になったら。そして、より明るく、清らかに、暖かく。

浄化機能

2010年08月14日 | 短歌に政治や社会
少女人身売買事件で逆転無罪 台湾人男性に東京高裁(共同通信) - goo ニュース

米国では、子供の肥満対策として「ファストフード」などに対して、販売規制制限しようという動きがある。
いかに企業活動とはいえ、こうしたことを続ければ「亡国」につながるからだろう。
だがこうした動きに対して企業団体は、すぐに猛反発し反対運動を始めた。

こちらの方のこの国では、一審で「亡国」につながると受け止めたような判決を出したが、それに対して上級裁判所の裁判官は、このように容認とも許可とも受け止められる判決を下している。
実に「天晴れ」なものである。

もともとこの国では、先に「政治資金団体の資金疑惑」で起訴されようとしながら不起訴になり、それが「検察審査会」で不起訴不当になったのにまた不起訴になった剛腕なんかがいるのような政治風土がある。
これでは「自浄作用、浄化機能」が働かない。

そこへ持ってきてこの国の首相は、三代、いや四代だったかおかしな首相ばかりがコロコロ変わり、今の首相も「空き缶何とか」とか言われるように看板振りがことの他よろしいので、世間のものはみんな見習う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名言

2010年08月14日 | 短歌に政治や社会
風俗の仕事つらい、育児放棄の気持ち分かるけど… 「夜の街」歌舞伎町託児所ルポ(産経新聞) - goo ニュース

「幸せ」になること、すなわち「豊かに、楽しく、楽(快適、便利)」になるということは、「虐待、いじめ、誹謗、差別」らの方策の上に成り立つ。

と言う事である。

もっとも、途中で挫折するがーーーーーーー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普遍性

2010年08月14日 | 人生設計

政治は、差別、偏執的なものではなく、普遍的なもの。

教育は、差別、偏執的なものではなく、普遍的なもの。

宗教は、差別、偏執的なものではなく、普遍的なもの。

企業活動は、差別、偏執的なものではなく、普遍的なもの。

科学は、差別、偏執的なものではなく、普遍的なもの。


とまあ、こんなところか・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じことを

2010年08月14日 | 短歌に政治や社会
なぜ広島でアメリカは謝罪しなかったのか(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース

同じことを、韓国も言っている。

「なぜ天皇は、謝罪しないのか」。

「融合政策」とは、名ばかり、言葉ばかり。

「平和共存」という事も、また然り。

それが人間の「知恵」というものよ・・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする