青い鳥の世界へ

人として厳しい中で生きていかなければならない中、少しでも良い世界になったら。そして、より明るく、清らかに、暖かく。

幸せの元

2011年11月09日 | 人生設計

日本一幸せなのは福井県、最下位は… 法政大教授が調査(朝日新聞) - goo ニュース

「幸せ」とは、外部のものから受ける感じとか、五感で受けられるものではない。
「内部」持つものである。
それが自ずと現れたものが、「和顔愛語」。
「やさしく、明るく、暖かさ」を持った表情に、尖がった言葉では無く「やさしさ、明るさ、暖かさ」を持った言葉でものを語ることである。
これが内部から湧き出るようになれたことこそ、「最高の幸せさ」である。

尤も野田首相のように、人に上げ足取られまいとしての「和顔愛語」みたいでは、「ドジョウ」みたいに、本音が何なのか知れたものではなくなる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい加減に「幸せのはひふへほ」を

2011年11月09日 | 短歌に政治や社会

TPP参加、首相「さらに説明責任果たす」(読売新聞) - goo ニュース

参加、不参加のどちらになったとしても、泣く者もいるし、喜ぶことになる者もいる。
こういう「外面」のために、内輪もめしているよりも、そんな事はいい加減にして「幸せの、はひふへほ」をしっかり持って生きるようにすればいい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短歌 322.

2011年11月09日 | 短歌に政治や社会

★ 霜月の ここは山里 竹田の郷
     山の頂 紅葉に映えて      2011/11/9

★ 谷川の せせらぐ道を 紅葉狩り
    竹田の郷の 名物おやつ    
2011/11/9




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする