青い鳥の世界へ

人として厳しい中で生きていかなければならない中、少しでも良い世界になったら。そして、より明るく、清らかに、暖かく。

暴走は

2014年03月11日 | 俳句と川柳

「国民皆が心を一つに」大震災追悼式で天皇陛下(読売新聞) - goo ニュース

天皇陛下の「国民皆が心を一つにして」と言われるように、国民は心を一つにしていかなければならない。
しかるに国の長である安倍首相は、国民の声に耳を傾けずに、「憲法解釈変更、集団的自衛権行使容認、特定秘密保護法、原発再稼働」などをまた強行に閣議決定し暴走しようとしている。

天皇陛下のお言葉に、真摯に耳を傾けるがよい。

http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20140311-567-OYT1T00702.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長寿十訓

2014年03月11日 | 日記


長寿十訓

小肉多菜
肉よりサラダが主役

小塩多酢
食塩を減らして酢を多く

小糖多果
菓子よりも果物を

少食多噛
腹八分目でよく噛む

小煩多眠
くよくよせずよく眠る

小怒多笑
大きく高くいつも笑顔で

小言多行
ブツブツ言わずに自分で実行

小欲多施
自分のことより他人のために

小衣多陽
太陽を浴びて薄着

小車多歩
乗るより歩け

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍内閣の政策に対して

2014年03月11日 | 短歌に政治や社会

安倍内閣の政策支持者より

集団的自衛権行使賛成の立場です。絶対安全安心などなく、現状よりいいという程度です。
私は、自主独立の国民による新憲法を早急に制定すべきと思います。敗戦70年を間もなく迎えようとする、国家がいまだに米国のトラップ憲法に捉えられている現状に憤怒を禁じ得ません。
核兵器も視野に入れるべきと思います。世界は究極のところ核兵器保有国に支配されています。
理想は、日本も核兵器を保有してその後に全世界同時に核廃絶運動をすべきです。
同じ戦後教育を受けた世代ですね。私たちは、正しい近現代史を教えられていません。
いま、安倍晋三政権で希望の灯が見えています。
正に戦後レジュームの脱却、その言葉の意味を噛みしめています。

-------------------------------------------------------

安倍内閣の政策反対者より

戦前は、先進国に習って巨艦建造、軍備増強とまっしぐらになり、そして開戦しました。
それはあなたが言いますように、核軍備したともいえるでしょう。そして軍備廃脱どころか、今また戦前の悪夢に向かって突き進んでいるとしか言いようがありません。
こうした現況を見ると、民主主義というものの取り違えを思います。というのは、あちらがああしているからこちらも平等の原則に従ってこうする、そういったことになっています。中韓が軍備増強しているから、こちらもという事です。
結局のところは積極的平和主義どころか、積極的戦争主義としか言いようがありませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安全は無視

2014年03月11日 | 短歌に政治や社会

再稼働議論教訓生きず 原発事故調トップが批判(福島民報) - goo ニュース

再稼働するための言い分は、「経済、国民性かっ」を挙げている。
即ちアベノミクスやデフレ脱却優先という事だ。
そして絶対にまた起きるとはいえない原発事故で受ける、国民の安全は無視している。
こんなことを言えるのは、原発立地地域に住んでいないから言えること。安倍首相よ、そんなに再稼働をしたいのなら、原発を故郷の山口県で稼働させるといい。

http://news.goo.ne.jp/article/fminpo/region/fminpo-24204819.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先頭に立つものは

2014年03月11日 | 短歌に政治や社会

震災関連死対策を強化 原発事故避難者の健康・生活改善へ 安倍首相が会見(福島民報) - goo ニュース

先頭に立つものはすべからず人より先んじて命懸けで職務と義務と背金にんを全うすべきもの。
ところがこの国の先頭に立たなければならないものは、大雪被害が拡大していっているというのに、支持者たちとてんぷら食べていた。
表が欲しくて、地盤が欲しくて、支持を取り付けたくて、職務も義務も責任も後回しにしている。
こんなに命掛けで職務や義務や責任を、命懸けで投げうってしようとしないものでは、また先送り、また先送りの繰り返しばかりにしかならない。

現場責任者として先頭に立っていられた方たち、それはかっての太平洋戦争でも、前線において部下兵士の命を預かっていた責任と職務と義務に命懸けで務められた方たちの心情が思われる。

http://news.goo.ne.jp/article/fminpo/region/fminpo-24204820.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月10日(月)のつぶやき

2014年03月11日 | 宗教観
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする