「乗りかけた船」的に受験を重ねた語彙検。
年2回検定開催されてますが、1級試験のみ年1回の開催。
準備が思うようにできなかったケド今回逃すとまた一年後・・・
年々お脳の限界値も低下していくでしょうから早いとこ極めておいた方が良いか、と。
11月15日、最寄りの会場は相鉄線「天王町」下車、横浜ビジネスパーク ウエストタワー7F大会議室でした。
かなり大きな会場!?
と、思ったら他の級(2級?)と同一開催でした。
早くつきすぎたので部屋には入れません。
ロビーのソファでウォークマン聞いてました。(ハービー・ハンコック)
参考書見ながら勉強してる人が多かったですが、今更ねぇ・・・
試験中眠くなったらアウトなので
うつらうつらしながらコンセントレーション!?
13:30に開場し着席。
周りはこれまで受けてきた級より高校生、大学生風多し。
(就職や受験に優遇措置設けてるところけっこうあり、の為か?)
13:50着席・諸注意事項説明。
14:10試験開始です。
15:30までの80分間、日頃使わない辺りの脳の運動開始!!
辞書語彙25問
新聞語彙32問
長文読解16問
という配分です。(配点は不明)
辞書語彙、新聞語彙をどれだけ高速でこなし、長文読解にどれだけ時間を割けるか、が勝負
1級ともなると辞書語彙も大部分聞いたこともないようなワード。
ただ、救いはマークシート形式の5択、6択問題なので、大事なのは推理能力とヤマ勘。
「そりゃねえだろ」というの除けば2択・3択って感じか。
6択問題が結構あったが、準1級までは確か全部5択だったような・・・!?
左隣は私より若干年上な感じのオッサン。
右隣は女子高校生風。
試験問題をめくるスピードはオッサンと私ほぼ同等。
(のち少し遅れ・・・)
女子高生風は着実に進めてる様子・・・
思ったよりサクサク進むぞ!?
問題作成者と気が合ったか!?
(公式テキストの練習問題にも岡本綺堂や芥川龍之介の小説からの引用が結構あったもんな)
終盤まで良いペース。
今回は1級用公式テキストからほとんど変わらない問題2~3問出てるよ!!
1500円は高かったのか、安かったのか微妙なところ・・・
残り時間がだんだん少なくなってきて長文問題いよいよ「とりあえず穴埋め」になりかけたが、今回は何とか高速回答。
残念ながら最後の方は読解したとは言い難し。
「○はどこじゃ!」に瞬時にこたえるというゲームになってしまったような・・・
女子高生風は何ととっくに終わってる!?
まあ、とりあえずは何とか全て回答記入はできた次第・・・。
時間になりまして、暫く振りの解放感味わいました。
天王町と横浜ぶらっとね・・・
追:天王町にはインド料理屋さん多いですね~。
川崎ソリッドスクエア辺りと同じく、インドの秀才さんがこの辺り多数お勤めなのかな?
結果発表は12月中旬ごろ!?
濱生カップでもらった賞品「ストロングゼロ9%」にハマりました・・・
↓↓↓
にほんブログ村
あ、合格基準「新聞語彙+読解」で70%以上得点の縛りがあったんですねぇ・・・。
これはチョット厄介です。
新聞語彙がそれなりにできたとして(あくまで仮定)読解でかなり暗雲立ち込めているかと(汗)
やはり、一年間延長戦かなぁ・・・
ご返信どうもありがとうございます。
そうですか。
でも、私も「合格」を確信しているわけではないので、すごく不安です。
また、ご存じだとは思いますが、今年度から合格基準が変更になり、「新聞語彙+読解問題」だけで、「70%以上」の得点が必要になりました。
昔の基準だったら、ほぼ合格間違いなしだっただけに、とても残念です・・・
宜しくお願い致します。
こんばんは。
むーさんも今回受験されたんですね!
「お互い合格」これ最高、なんですが・・・
今回私はチョット駄目だったかなぁ~、と思ってます。(大問3の最初の長文がかなり心配。)
まあ、ダメだったら次があるさ!次がね(笑)
12月9日がオソロシイ・・・
むーと申します。
覚えていらっしゃいますでしょうか?
実は、今回、私も「読解・読解力検定1級」の試験を受けました。
試験の感触は今までで一番よかったので、もしかしたら私も受かったかも(?)しれません。
お互い「合格」しているといいですね!
ちなみに、結果の発送は「12月9日」の予定だそうです。
結果が楽しみですね!
宜しくお願い致します。