大町市にある国宝・仁科神明宮。冬に行ったことはあるけれど
夏に行ったことがなく、いつか行こう…と思っていました。
真夏~♪というわけではないけれど、とりあえず雪のない仁科神明宮です(^-^)b
推定樹齢800年といわれる三本杉。
こんな説明書きがありました。
根元が癒着した三本の杉の木「三本杉」(元長野県指定天然記念物)のうち
真中の木が昭和五十四年三月三十日突風により倒伏してしまったので
その根元の部分をもとの位置に復元保存しているものです
(周囲五米余・高さ五十米余・樹齢推定八百余年)
昭和五十四年七月建之 仁科神明宮
この三本杉をはじめ、この神社…木のエネルギーのようなものをじわじわと感じます。
手水舎 ↓ ここの龍も好き♪♪
神苑内の池。大きな鯉がたくさん泳いでいました。
↓ 社務所
う~ん。。これこれ! 木々も風もセミの声も日差しも思い描いていた通りの雰囲気♡
↑ 神門
↓ 境内社
↓ 拝殿
そして、これが国宝に指定されている本殿。
神明造りの建築物としては我が国で唯一の国宝 なんだそうです。
↓ 推定樹齢900年の元御神木。
ここ、絶対パワースポットだと思うんですよね。
よくわからないけど、なにかしらの不思議な力を感じます。
そうそう!そういえば「神様のカルテ3」にも、ここは登場したんですよ~~(b^0^)
(あれ?これは前にも書いたんだっけ??☆)
イチさんとハルさんが仁科神明宮を訪れたのは1月3日の昼下がり。
私が初めて仁科神明宮に来たのも、2~3年前の1月2日or3日でした。
以来、お気に入りで、今年の初詣もここに来ました♪
その時の日記です ⇒ 冬の仁科神明宮