今年もそばの花をあちこちで見かける時期となりました♪
車を走らせているだけで、ちらほらと白い花が目に留まります。
以前からあったものではあるけれど、
やはり、2年前のNHK連続テレビ小説「おひさま」の影響もあるかな?
…という気はします。安曇野一帯、確実に蕎麦畑が増えました。
主人公陽子さんが広大な蕎麦畑の中を自転車で走るシーンが印象的な
物語前半の蕎麦畑は、大町市の中山高原でロケが行われました。
今もこの時期になると、県内外から蕎麦の花を見に人が訪れています。
この白樺もステキです♪
太い幹に成長していったらさぞかし見ごたえがあることでしょう(^-^)
この日は青空があんまり見えず、残念。。
真っ青な空と真っ白な蕎麦の花のコントラストを楽しみたかったのに。。(+_+)
農園カフェができていました。まだ未体験。。
"ジビエ"って何? ちょっと興味あるけど、ひとりで入る勇気がありません☆
建物の下の方には、ここで使われる野菜でしょうか?
色々植えられていました。その一角にあったこの花。。
とっても可愛いし見たことあるけど、名前がわからないf(^ー^;
蕎麦畑の入り口付近には、コスモスの花も揺れていました。
もう秋の気配を感じます。
新蕎麦が食べられるようになるまで、あと2ヶ月ほどです(^¬^)
ま、信州のお蕎麦は一年中美味しいですけど。。えへへ☆
…少ししか見えない青空をチビチビと撮り、あきらめて帰って来ましたが
中山高原から南へ15分ほど車を走らせたらこの青空!どゆこと??