今年は4月になっても寒い日が続き、
なかなか来ない春がとても待ち遠しく感じました(>_<)
県外の友人や親戚からは早くから桜の写真がメールで送られてきていて。。
いつだったか、桜の開花情報をTVで見ていたら
長野県だけ避けたように、その周りには桜の花のマークが。。
あれは寂しかった~~~~!
・・・と、そんな信州にも、ようやく桜が美しく咲き始め、
桜のストーカーになって写真をたくさん撮ってきました(笑)
今年は安曇野市の桜は撮り損ねたので、大町市を中心にまわります☆
まずは大黒町の枝垂桜。
交差点の所にあり「大黒天」ののぼりと共に
樹齢150年の見事な大木が目立つので、すぐにわかると思います。
ここにある大黒天の石像は松本平では最古のものだとか。。
大町市には「男清水」「女清水」と呼ばれる水があり、これは居谷里の湧水である「女清水」です。
市内の数か所に、このような水場が設けられています。
この場所から北へ向かって道を行くと、左側にすぐ見えてくるのが若一王子神社。
ここは日本三大流鏑馬の一つとしても有名で、夏祭りには子供流鏑馬が盛大に行われます。
でも大町市内で最も見ごたえのある桜・・・と言ったら、もしかすると、ここが一番かも。。
大町市西小学校の桜です。グラウンドを囲むように桜が植えられていて、
私が写真を撮っている間も、何人もの人がカメラ片手に訪れていました。
通りかかる人たちも「もう桜も終わりだね~。。」と桜を見上げ感慨深げで、
長年に渡って愛されてきた桜なんだろうな~、と感じました。
写真は4月下旬に撮ったものです。
次回もまだまだ桜ストーカーは続きます。。。 ヘ(;^^)ノ