ただ歩くだけでも癒される松代の町(^.^)♪
旧樋口家住宅。ここは以前入ったことがありますが、庭とか囲炉裏とか素敵でした。
今回は時間がなく前を通っただけ。。
見学は17:00までとなっている文武学校の受付をしたのは16:40頃。。
後でよく見たら「入場は16:30まで」となっていました。ぎりぎり入れてくれたようです★
松代藩文武学校は、学問と武道を学ぶ場所として1855年(安政2年)に開校したそうです。
当時は儒教を重んじる風習がありましたが、
ここは儒教ではなく西洋の医学を教える等、先進的な教育がされていたとのことです。
↓ 今でも剣道大会が行われている剣術所。
↓ 軍学を学んだという東序。
↓ 文学所。
↓ ちょっとボケボケの写真ですが、「松代藩十万石当主」と書かれています。
ここで係りの人たちが雨戸を閉め始めました★ もう閉館のようです(@_@。
うぅ。。もっと見たかったのに・・・入った時間が遅すぎましたね・・・残念。
でも、そんな私たちの気持ちを察してくださったのか、
ひとりのスタッフの方が御土蔵(?)だけ最後に案内してくださいました。
見ることができなかったのは、弓術所、槍術所、東洋・西洋医学を学んだという西序です。
以前見たことがあるけれど、やっぱりまた見たいので、いつかもう一度来たいと思います♡♡
☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆