ねこばか日記

白猫親子と猫バカ飼い主の日常を4コマ漫画風で始めたブログです。最近は信州おすすめスポットが中心に☆

4月なのに雪!!なごり雪となごり餅?

2017年04月11日 | 信州おすすめスポット

北アルプスの雪はまだまだ融けません(+_+)

それでも、ようやくオオイヌノフグリが顔を出し始め、

庭のシバザクラもチラホラ咲き始めて喜んでいました。

・・・が、今朝の雪には驚きました。

お~い!いつになったら春になるの~~~~?

まぁ。。明日は晴れるようですし、午後からは雨に変わりましたけど・・・☆

ということで、なごり雪ならぬなごり餅?

もう春だというのに、お正月のお餅が残っています。

今頃、お雑煮やおしるこという気分でもないし。。

ネットで検索してみたら、もちピザというものが多数出てきました♪

具材はお好みらしいので、適当に作ってみました(^.^)

フライパンにお餅を並べ、水を少々入れたら火を付けます。

だんだん形が崩れてきたらひっくり返して。。

ケチャップを塗ったら、前もって炒めておいた具材をのっけます。

冷蔵庫にあるありあわせでOK♪

最後にチーズをのせて蓋をし、チーズがとけたらできあがり!(^^)!

トースト用のとろけるチーズが3枚しかなかったので、4等分して乗せました。

ピザ用のチーズがあれば、もっと美味しそうに仕上がると思います♡

もしお餅が残って困ってるという方があれば是非どうぞ(*^▽^*)


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リラックマの誕生日ケーキと... | トップ | 杏の里 あんずまつり ~千... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちにもある。年中(笑) (大王)
2017-04-13 07:49:28
いま、お餅って年中あるじゃないですか^_^
うちの家族は餅好きなので、年中あります。
この間、おいらが作ったのは、角切りにした餅を醤油にくぐらせ、揚げ餅にして、ごま油をハケで、塗って完成です^_^でも、これあかんやつなんです。
キャラメルくらいの大きさだから、いくらでも食べれてしまう。だから、女性でも、軽く五個くらいはいけちゃうかと。。。
あとから、苦しむパターンですね^_^
いずれにしても、餅はやばいですな^_^
ピザ風も美味しそうー^_^
返信する
きまぐれ大王 (りんご)
2017-04-13 09:13:31
そうですね~。
年中あるし、個別包装されてるから
ちゃんと保存していればカビも生えないし
日持ちがするんですよね。

でもやっぱり食べきりたいと思って造りました(^.^)♪

大王の作ったのも美味しそう~!
でも・・・とまらなくなったらヤバイですね★(笑)

以前、大王が言ってた氷餅を買いに、そろそろ出てきませんか?(^_-)-☆
返信する
Unknown (けい)
2017-04-13 11:33:47
我が家、子供がお餅を食べないので、お正月に買った小袋のお餅がまだ残ってます(>_<)
ほんとは、油で揚げて砂糖醤油で食べたいけれど、
お腹の贅肉がヤバいのです( ;∀;)
美味しいものはカロリーが高いのよね。。。

雪の中の電車の写真はまるで真冬みたい!

今日からは天気も回復して、長野も桜がちらほら咲き始めています。

この春は、友人たちと光城山に登ろう!と計画していますが実現できるかどうか。
友人が晴れ女であることを祈ります(笑)
返信する
Unknown (ヒロ)
2017-04-13 18:48:17
僕も、油で揚げて砂糖醤油派です。
お袋がよく作ってくれました。
が、が、が、が、嫁さんはあまり好きではないらしくあまり作りません。

僕も特に要求もしないし、自分で作ることもしないので懐かしい味になっています。
ギブミー油。
返信する
けいちゃん (りんご)
2017-04-14 08:43:29
> 美味しいものはカロリーが高い

うんうん。納得★
かなり前に「その一口がデブになる」
という言葉があったような。。
でも、その戒めの言葉をもってしても
美味しいものには勝てないのよね~(^-^;

光城山に来るんですか?
見頃で天気が良いといいですね♪
けいちゃんは「嵐を呼ぶ女」は卒業したの?(笑)

また私とも会ってくださいね。
返信する
ヒロさん (りんご)
2017-04-14 08:51:46
へぇ~~~。。皆さん、その
「油で揚げて砂糖醤油」が多いんですね。
私はお餅を油で揚げる、というのは
子どもの頃、あんまり食べた記憶がないので
自分でも作ったことがありません。

こちらに来た頃、親せきのおばちゃんが
薄く切ったお餅を油で揚げたのを時々持ってきてくれて
「美味しぃ~~~♪」と思いましたが、それは塩味でした。

ヒロさんの話を読んでいたら、さだまさしさんのお話を思い出しました。
さださんはスイカが大好きなんだけど、
結婚する前、奥さんはスイカが嫌いと聞き、
「この子と結婚すればスイカをひとり占めできる♪」と喜んでいたら。。
結婚して気づいた事実。
スイカを嫌いな奥さんはスイカを買ってこない!・・・でした(笑)
返信する
 (FROZEN)
2017-04-26 21:08:48
伊勢正三のあの歌はまさに名曲だよね
それにしても日本とフィリピンのこの異常な気温差は何なんだろう
お餅のピザトーストもとてもおいしそうだね
返信する
フローズンさん (りんご)
2017-04-27 17:03:00
おかえりなさい(^^)/

そちらでも寒いと感じるのですから
こちらはきっともっとですね★

フォークソングって、独特の雰囲気。
うまく言葉にできないけど、心に優しい感じ。
だからこそ、多くの人の心に響くのでしょうね。
返信する

コメントを投稿

信州おすすめスポット」カテゴリの最新記事