ねこばか日記

白猫親子と猫バカ飼い主の日常を4コマ漫画風で始めたブログです。最近は信州おすすめスポットが中心に☆

旅の最後に。。白馬錦 雪中埋蔵 ~大町市~

2022年07月18日 | 信州おすすめスポット

久しぶりに集まった仲間たちと最後のお買い物。

さすが酒好きさんたちが集まっているだけあって、諏訪では セラ真澄

そしてこの日は 安曇野ワイナリー と、雪中埋蔵 を求めて大町市へと移動。

安曇野ワイナリーでは残念ながら写真を撮り損ねました(+_+)

こちらは大町市の 横川商店 さん。県内様々な蔵元のお酒を扱っています。

私たちの目的は 白馬錦(薄井商店) 雪中埋蔵 ♡♡

この仲間たちは毎年、雪中埋蔵の販売時期になると遠方からわざわざ買いに来てくれるんです♪

数年前まで雪中埋蔵は6月上旬の販売でお盆の頃にはもうないことが多かったです(夏季限定販売)。

でも昨年辺りから4月下旬には販売されるようになったため、6月ではもう遅い感じになりました。

雪中埋蔵自体も、以前は「ヨーグルトと同じように扱ってください」ということで要冷蔵。

封を開けたら1週間以内に飲んでください。ということでした。

それが2~3年前から、一度火入れをして常温販売が可能になりました。

(今までと同じ無濾過生原酒のものもありますが、それはやはり人気で、この時はもうありませんでした)

右下の写真は 白馬錦の赤ラベル&青ラベル

赤ラベルは純米酒、青ラベルは純米吟醸酒です。

贈り物にしたい時は、このように箱詰めしてくれます(^^)/

日本酒はあまり飲まない私ですが、この時期だけは毎年酒屋さんに足が向いてしまいます♪♪

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

白馬錦雪中埋蔵「薄井商店」

安曇野ワイナリー

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする