こんばんにゃ
最近、すっごく人間関係に疲れてました。
なぜかムダに対抗心?みたいなの燃やされてる?のか、分からないけど、イヤミな感じに褒めてくる?女性がいて
キュロット履いてたら
「どーしたのぉ?足なんか出しちゃってぇ」
いや、どーもしないし。
ワンピ着てたら
「そんな女子力高い格好してるから分からなかったよぉ」
いや、分かるだろ。
アウトドアの時にピアスしてたら
「どーしたぉ?ピアスなんかしちゃってぇ」
だから、どーもしてないし。
てか、ご自分の耳にぶら下がってるソレ、何ですか?
こーゆー話をすると
「嫌味とは限らないんじゃないかな?」
とか言い出す人もいるけど、やられたことある人なら分かると思うのだけど、
たとえ嫌味じゃないとしても、あの方達の言葉には、何がしか負のエネルギーが宿ってます。
で、段々と消耗してしまった自分は
「あーゆー言い方する人って苦手だけど、
誰にでも言ってるわけじゃ無いみたいだし、
言われる自分も悪いところあるんだろうな」
なんて、謙虚に凹んだりしてたんです。
「好きな服も着たいし、くだらない嫌味も言われたく無い、と思うのは贅沢なのかしらん?」
なんて、本気で悩んだりしてたんです。
そーやって落ち込んで、気づいたら自己肯定感を失って、自分もツマラン妬みや嫉みに囚われて、捻くれた物言いのめんどくさい人間になってたり・・・
いやだ!
祟り神なんかになりたくなーい(>_<)
が、今日立ち読みした本に
「そーゆー人々(つまらん事言ってる人)は、可哀想な人々」
って書いてあって、なんか思い出した気分だった。
言われてしまう自分について考えたり、自分を責めたり振り返る必要はない。
言ってるその人を
そんな言い方をせずにはいられない可哀想な人々
と思ってあげてればいいのだそうです。
聖書っぽい本とかで、たまに悪人やら罪人やらを、責めるんじゃなくて「憐れむ」的な方法論が出てきて、それ見るたびに、なんか上から目線で好きくないなぁ・・・
と思ってたけど(でも、神とかだから上からで当たり前?)
それでいいのかも。
って気がしてきた。
正直、言われりゃイラっとするし、
私はそーゆー言い方されるの苦手ですって伝えたいと思うこともあるけど、めんどくさいし、
だったら上から目線で
「可哀想な人々がいるなぁ」
って思ってる方が、精神衛生上よろしい気もするしね。
なので、
私が捻くれてるときは憐れんでやってください。
あと、
私の上から目線が行き過ぎてるときは止めてください。
よろしくだにゃあ
最近、すっごく人間関係に疲れてました。
なぜかムダに対抗心?みたいなの燃やされてる?のか、分からないけど、イヤミな感じに褒めてくる?女性がいて
キュロット履いてたら
「どーしたのぉ?足なんか出しちゃってぇ」
いや、どーもしないし。
ワンピ着てたら
「そんな女子力高い格好してるから分からなかったよぉ」
いや、分かるだろ。
アウトドアの時にピアスしてたら
「どーしたぉ?ピアスなんかしちゃってぇ」
だから、どーもしてないし。
てか、ご自分の耳にぶら下がってるソレ、何ですか?
こーゆー話をすると
「嫌味とは限らないんじゃないかな?」
とか言い出す人もいるけど、やられたことある人なら分かると思うのだけど、
たとえ嫌味じゃないとしても、あの方達の言葉には、何がしか負のエネルギーが宿ってます。
で、段々と消耗してしまった自分は
「あーゆー言い方する人って苦手だけど、
誰にでも言ってるわけじゃ無いみたいだし、
言われる自分も悪いところあるんだろうな」
なんて、謙虚に凹んだりしてたんです。
「好きな服も着たいし、くだらない嫌味も言われたく無い、と思うのは贅沢なのかしらん?」
なんて、本気で悩んだりしてたんです。
そーやって落ち込んで、気づいたら自己肯定感を失って、自分もツマラン妬みや嫉みに囚われて、捻くれた物言いのめんどくさい人間になってたり・・・
いやだ!
祟り神なんかになりたくなーい(>_<)
が、今日立ち読みした本に
「そーゆー人々(つまらん事言ってる人)は、可哀想な人々」
って書いてあって、なんか思い出した気分だった。
言われてしまう自分について考えたり、自分を責めたり振り返る必要はない。
言ってるその人を
そんな言い方をせずにはいられない可哀想な人々
と思ってあげてればいいのだそうです。
聖書っぽい本とかで、たまに悪人やら罪人やらを、責めるんじゃなくて「憐れむ」的な方法論が出てきて、それ見るたびに、なんか上から目線で好きくないなぁ・・・
と思ってたけど(でも、神とかだから上からで当たり前?)
それでいいのかも。
って気がしてきた。
正直、言われりゃイラっとするし、
私はそーゆー言い方されるの苦手ですって伝えたいと思うこともあるけど、めんどくさいし、
だったら上から目線で
「可哀想な人々がいるなぁ」
って思ってる方が、精神衛生上よろしい気もするしね。
なので、
私が捻くれてるときは憐れんでやってください。
あと、
私の上から目線が行き過ぎてるときは止めてください。
よろしくだにゃあ