読書日和

お気に入りの小説やマンガをご紹介。
好きな小説は青春もの。
日々のできごとやフォトギャラリーなどもお届けします。

今年の抱負

2009-01-01 16:27:41 | ウェブ日記
viviandpianoさん、あかねさんを見習い、私も今年の抱負を掲げてみます


①仕事は程よく頑張る

フルパワーで頑張るにはちょっと気持ちの充実が足りないので、この目標になりました。。。
程よく、頑張ります。


②本は50冊読む

2008年は小説、ノンフィクション、エッセイで合計46冊でした。
今年は読むペースが下がるかも知れませんが、2008年と同じく50冊を目標にします。


③資格に挑む

今年は第一種電気通信主任技術者の資格に挑戦したいと考えています。
全部で四科目あるのですが、第一級陸上無線技術士という資格を所有している私は、そのうちの二科目が免除になるという地の利があります。
これを生かして、資格取得を狙いにいきます。
気力が最盛期だった頃(2004年)に比べると意欲が下がった感は否めませんが、挑戦することに意味はあるはず。頑張ってみます。


④ブログ

見に来てくれる方々との交流を大切にしていきたいです。
2008年は新たな方々との交流が増えた年でもありました。
この流れを大事にして、今年も頑張っていきたいと思います。
新カテゴリーもいくつか作る予定なので、お楽しみに


⑤競馬

この二頭の戦いぶりを見守っていきたいと思います。

ポルトフィーノ 4歳牝馬 5戦3勝 女傑エアグルーヴの仔です。
フォゲッタブル 3歳牡馬 もうすぐデビュー。ポルトフィーノの弟です。

ポルトフィーノの2008年シーズンは不本意なものだったので、今年はぜひ大ブレイクしてほしいです
フォゲッタブルはまだデビュー前とはいえ、期待を抱かずにはいられない馬です。
まずは順調に勝ち上がっていってくれることを願っています。


というわけで、簡単に今年の抱負を掲げてみました。
みなさんもそれぞれ、今年に向けた抱負があることと思います。
目標に向かって頑張っていきましょう

新年のご挨拶

2009-01-01 01:06:14 | ウェブ日記
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。

紅白歌合戦が終わり、ゆく年くる年に切り替わり、さきほど新年を迎えたところです。
初詣を待つ明治神宮の様子が中継されたりして、私も行きたくなってきました
三が日だけで300万人もの人が参拝に来るようですね。

やはり年が変わる瞬間は感慨深いものがあります。
2008年から2009年になったとき、哀愁のような感情が湧いてきました。
今年は丑年
今年の大きなイベントとしては、WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)がありますね。
またフィギュアスケート世界選手権では、バンクーバーオリンピックの出場枠をかけた戦いが繰り広げられます。

経済に目を向けると、2009年は厳しい年になりそうです。
それでも悪いときがあれば良いときもあります。
いずれ必ず流れが変わるときが来るはずです。

今年は25歳という、20代の節目の歳を迎えます。
そろそろ結婚したいなと思ったりもしますが。。。相手がいないため、まだ無理そうです
24歳のうちに成し遂げたいこともあるので、まずはそちらを頑張ろうと思います。

それでは皆様、2009年も頑張っていきましょう