![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d7/5dabc7df80fd8f98efb0385aa15b613a.jpg)
天丼専門店「てんや」で、秋のマル得天丼というのを食べてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cutlet.gif)
天丼の前に「秋」が付くその名のとおり、秋の食材が使われていました。
鳴門金時(なるときんとき)、マイタケ、いんげん、ホタテ、海老(二匹)が載っていました。
たくさんの天ぷらが載っていたのでなかなか食べ応えがありました。
マイタケはきのこの中ではわりと好きなほうです。
結構天丼にも合うのではと思います。
鳴門金時は鳴門海峡などの砂地で作られるさつまいもで、主に四国・徳島県の鳴門市で栽培されているようです。
砂地でも作れるとはすごい芋ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
ホタテはあまり好きではないのですが、この天丼のは美味しく感じました。
私的には天ぷらになっていたほうが食べやすそうです。
それと、海老が二匹載っているのは良かったです^^
やはり天丼の主役は海老だと思うので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
どの天ぷらも揚げたてなので衣がサクッとしていて美味しかったです。
みなさんも機会があれば食べてみてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)