
今日は神宮外苑のいちょう並木を見に行きました。
三連休のうち明日と明後日は天気が怪しいので、出かけるなら今日が一番と思いました。
快晴で気温もここ数日に比べると高くなり、絶好のお出かけ日和だったのではと思います

神宮外苑では今「いちょう祭り」が開催中で、露店も色々出ています。
東京都心にもついに紅葉前線がやってきたようです^^
これから12月上旬にかけてが紅葉の見頃となりそうです。
いちょう並木の様子は後日フォトギャラリーにしようと思います

写真はいちょう祭りの帰りに、青山通りの歩道橋から撮ったものです。
まだ17時半くらいだったのですが、すっかり夜になっていました

ちょうど三日月が見えていたので、青山通りと一緒に撮ってみようと思いました。
写真の上のほうを見ると、小さく写っています。
車のヘッドライトとテールライトも良い感じだったので、これと三日月をセットにして「洗練された街・青山」的な雰囲気を作ろうとしたのですが、三日月がこの小ささでは無理でした(笑)
それでも車の往来のほうは良い感じの雰囲気が出たかなと思います。
青山通りは表参道とも神宮外苑に行く道ともつながっていて、なかなか洒落た通りでもあります。
箱根駅伝出場を決めた青山学院大学もありますし^^
青山のフォトギャラリーを見る方はこちらをどうぞ。
まだそれほど歩いていないので、また機会をみて訪れようと思います。